インプレッサ WRXのメーターパネルに関するカスタム事例
2019年03月10日 17時26分
GDA-D型のメーターパネル、夜間は針が殆ど見えないので間接照明にしました。
間接照明はアクセサリー電源でブルーのLEDを使用。ライト点灯時は通常通りメーターパネル側も点灯します。
2019年03月10日 17時26分
GDA-D型のメーターパネル、夜間は針が殆ど見えないので間接照明にしました。
間接照明はアクセサリー電源でブルーのLEDを使用。ライト点灯時は通常通りメーターパネル側も点灯します。
水平対向のプラグ交換がめんどくさいと言われることが多いが道具を駆使すればそれほどめんどくさくわない(実際今回の交換も1時間かかってない)F◯型エンジン車な...
ウイング大百科🙋♂️インプレッサと言えばデカウイングのイメージが強いと思いますが、私はあえて丸目のチビウイングをチョイスしております💁♂️おかげでトラ...