giyaさんが投稿した青森県ユーザー・帰りたいのに帰れない・知覧特攻平和会館・霧島神宮・太宰府天満宮に関するカスタム事例
2025年11月03日 14時01分
いきなりフォロー、コメントすごくします笑笑 気を悪くさせたら申し訳ないです🙇 イジるのは得意ではないですが、洗車に関してはすごく自信があります🫧 デッドニングの方も、ちょいちょい挑戦しています😊 ☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️ ドイツ車?アウディ? に関してかはわかりませんが、走行音が気になるのでちょくちょくやってます😕
どうもgiyaです♪
増車しました🤭
はい、わナンバーなのでレンタカーです
嘘ついてすみません🙇
トヨタ プリウス60
実は私読書が好きで、
たまたま読んだ本の著者が
「30代のうちに絶対に知覧特攻平和会館に行くべき」
と言ってましたので、クソ職場がいまは長崎市なので、せっかくだからとプリウスをレンタルして行きました
緑川🅿️
ちくわサラダ🥗意外と美味い😋
知覧の公衆便所でパシャ🤳
ケツ。
デザインはクラウンスポーツまんまですね
なんて言うか、クラスポとスープラを足した感じ
出発から約4時間ほどでつきました。
いや〜ここはマジで、日本人が日本人たる血が流れている人は、絶対に来るべき。
そして若くして、派手に散り殉職した軍人の遺書・絶筆をよく読むべきですね。
正直涙が止まりませんでした😿
出撃までの約数週間、ここで寝泊まりしてたみたいです
知覧護国神社
豊玉姫神社
相棒と豊玉姫神社
射楯兵主神社
別名 釜蓋神社⛩️
なんか、遊んでる観光客がいるせいで、ゆっくり参拝できませんでした。
気を遣ってほしいですね😤
初日は長崎市〜鹿児島・知覧〜霧島市
だったので、夕方から霧島市へ下道を使い移動
60キロほど?しか離れていないのですが、2時間くらいかかりました。
三連休だからなのか、道路がどこもかしこもぐちゃぐちゃ
「桜島」
市内でわちゃわちゃしようとしたんですが、歩行者天国?
のせいで、何にもできず
21時過ぎに「霧島神の里公園」
に到着🛬
本日の車中泊ポイントです
プリウスは運転席が、私は狭く感じました。
普段大きい車に乗ってるから、こじんまりしてて、長距離は疲れますね🥱
早朝
8:20 霧島神宮参拝
心が洗われました。
この時間は非常に空いてて、ゆっくりと参拝できました。
門守神社
何て読むのでしょうか?
まずはこちらを拝んでから本殿を
本殿
中国建築様式に似てますね🇨🇳
島津氏が、霧島神宮をここに移したらしい👇
山神社⛩️
霧島神宮とセットで拝みましょう
御手洗川の、社?
11月から水が枯れ始めるみたいです。
岩から水が湧き出てくるからすごく綺麗で、透き通っているんです。
春頃から枯れた水がまた湧き出てくるみたいです💦
その時に一緒に魚も出てくるとか
霧島七不思議の一つらしい
みんな山神社までは行くのですが、こっちの御手洗川には来ないなんて、勿体無いですね🤭
ご利益が半減です
帰る前に、たまご牧場に寄って、ソフトクリームを食べました。
値段は400円と高めでしたが、今まで食べたソフトクリームの中で一番美味しかったです!
この子は「ごんぞう」
嘘です
相棒のプリウスの返却時間までまだ時間があったので、福岡の太宰府天満宮に立ち寄ってきました。
人の数がやばかったです😓
ここはまだいい方で、ここまで来る表参道の商店街がやばい😰
はっきり言って、有り難みがありませんでした。
次来るなら、霧島神宮みたいに、早朝ですね。
みんな遊び半分で来るので、本当観光地って感じでした😿
二日間の総走行距離約1000km
燃費は23km\l
ちょいと飛ばしたからなかなか悪い時もありましたね
今日からまたよろしくな
レッツ2
