プレオの痛車・柿本改マフラー・ステラ管・爆音マフラー・直管サウンドに関するカスタム事例
2024年11月03日 22時53分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造も◎)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘 まあ多趣味な野郎です(笑) フォロバは独断と偏見あり 自己紹介無し、マイカー紹介文無し、画像だけでコメント無記載の意味不明投稿する人はお帰り下さい。 改造車に乗っておいていい子ちゃんぶるヤツは、お呼びじゃないよ 車の楽しみはストリートにこそあり!
以前、現在装着しているフルストレートFPと柿本のboxbitの組み合わせだと、ステラ管サウンドになると投稿しましたが、
パワーの出方の再確認をするため、再び柿本を装着しました。
ついでに音を録ってみました。
ステラ管を使った事がある人は比較してみて下さい。
どちらが、直管らしいかをww
boxbitの音がステラ管の音に変化しておりますw
以前使用していたFPなら、すこぶるヨカ音質だったのに、タイコが無くなるだけでこれだよ。
グラスウールも死んでるんだろうけど。
車内は、こんな感じ。
バリバリデロデロ聞こえる()
登坂だと、唸ってさらに鳴きますw
トンネル内、反響がヤバめw
いやあ、下品だねえ()
柿本マフラーとは思えない下品な音質。
良くも悪くも、フロントパイプの効果を感じます。
面白いけど、オッサンにはちとツラいw
来週には、またGIGA N1に戻すかな、磨きは終わってるし。
こういう音質では柿本らしくない。
ていうか、またカーチューンの仕様が変わってるな。
これは使いにくくてアカンわ。
