N-ONEのjg1・ホーン・ホーン交換・DIYに関するカスタム事例
2025年11月25日 18時55分
車体から取り外したN-ONEの純正ホーンとそれに対応するコネクター
先ほどのコネクターを使って分岐ハーネスを作成
テフロン被膜のケーブルと編組みチューブで仕上げ
純正ホーン位置にホンダ純正レジェンド用?ホーンを取り付け
ホーン自体もステー曲げたり小加工してあります
ケチって1000円の中古品なので見た目ボロいけど鳴ればよし
反対側にも取り付けてダブルホーンに
そのための配線でカプラーオンで分岐できるハーネスを作りました
この取り付け位置だとアースが落ちてない?と思ったのでアースの配線も追加しました
バンパーを外すのが面倒でナンバー裏のアクセスしやすい位置に取り付けしたくてここになりましたが触媒が近くて熱が心配なので要経過観察
エアコンのゴムホースよりも触媒からは離れているので大丈夫だとは思いますが…
ほんと取り付けスペースに余裕がないですね
N-ONEは全体的に質感が高め?軽にしては全体的にマシな部類だけどホーンの音は本当に安っぽくて不満でした
普段聞き慣れたベンツの音の方が好きだけどモデューロXにはホンダ純正だろと思っての今回の選択です
最近は地味な弄りが多いけど細かな箇所の質感が上がって来ていい感じです!
