S2000の2019ベストショット・キリ番・ナイスケツ・斜め後ろに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の2019ベストショット・キリ番・ナイスケツ・斜め後ろに関するカスタム事例

S2000の2019ベストショット・キリ番・ナイスケツ・斜め後ろに関するカスタム事例

2020年02月01日 20時16分

TAKのプロフィール画像
TAKホンダ S2000 AP1

低くて速そう(速くなくても良い)で3ペダルMTな車が好きです。 でもホンダ党なのでホンダ車は全部好きです。 よろしくお願いします(´ω`)

S2000の2019ベストショット・キリ番・ナイスケツ・斜め後ろに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

遅くなりましたが、この度ベストショットカレンダー企画で私の写真が選ばれました✨

被写体、ロケーション、天気、機材と様々な条件が作用して審査員の方の目に留まったんだと思います😆
とても嬉しい思い出が出来ました❗
CarTune運営様、この場を借りて御礼申し上げます🙇

大事に保管しておこうかと思ったりもしましたが、車と同じ乗ってナンボ、使ってナンボの精神で行きます🙋‍♂️

S2000の2019ベストショット・キリ番・ナイスケツ・斜め後ろに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

早く5月にならないかな~😁

S2000の2019ベストショット・キリ番・ナイスケツ・斜め後ろに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして、S2000仲間であるうぃず。さんとほぼ同じタイミングで私の愛車も大台に乗りました❗
残念ながら100m単位までは揃えられませんでした😅

99999 999 からの~

S2000の2019ベストショット・キリ番・ナイスケツ・斜め後ろに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

100000‼️
からの~

S2000の2019ベストショット・キリ番・ナイスケツ・斜め後ろに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

両端1‼️
キリ番は逃しません😂

最近はまったく映えないでお馴染み、初期純正ホイールスタッドレス仕様になってたり、相変わらず時間も無かったりで写真全然撮ってませんが、シーズンINしたらまた写真量産していきます😉
カメラの方も面白いフィルターを入手したので撮りに出たいのですが、もう少しの辛抱です😣

嗚呼、洗車したい…(笑)

ホンダ S2000 AP122,942件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

純正部品の値段が上がり過ぎる前に(もうかなり値上がってますが🤣)幌交換をお願いしました👍某師匠のお店ではなくて某師匠のご自宅の駐車場で青空作業😅順調に作業...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/10/08 09:32
S2000 AP2

S2000 AP2

イグニッションコイルカバー交換前オーナーが数年前に交換していた記録が残っていましたが、削り出し部分が錆びて来たので新品に

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/08 08:02
S2000

S2000

3500kmでレベルゲージ1.3くらいに減少していた綺麗な青空を見上げていたらオイル交換したくなったオイル交換前倒しです♪(注ぎ足さない方針)REDSEE...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/10/07 23:11
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 74
  • comment 3
2025/10/06 22:39
S2000 AP1

S2000 AP1

エアコンガス漏れ剤を入れた後、20分アイドリング中で、後ろからパシャリ📸前もパシャリ📸

  • thumb_up 89
  • comment 1
2025/10/06 17:18
S2000 AP1

S2000 AP1

エアコンガス漏れている…😥そういう事で、漏れ止めをします!

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/06 16:43
S2000 AP1

S2000 AP1

ちょっと買い物雲が…

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/06 16:25
S2000 AP2

S2000 AP2

前オーナーが手放す前に敢えて取り外したオリエントワークスのマルチポイントイグニッションシステムを譲って頂いたので取り付けました。オリエントワークスのリザル...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/05 22:07
S2000 AP2

S2000 AP2

10ヶ月振りのタカタサーキット!他のs2乗りの方ともお話し出来て楽しかったです♪タイムは59秒8まあ今回は色々試したかったのでこんなもんかという感じですね...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/10/05 20:49

おすすめ記事