イグニスの熱中症に気をつけて!!・暑い・アンテナトッパー・ルーフキャリア・真後ろ選手権に関するカスタム事例
2025年08月23日 06時54分
車大好きな、妻、息子2人、両親と親子3世代でカーライフを楽しんでいます! イグニスを中心に、タウンボックス、家族の車が時々登場します。妻のコペンは現在冬眠中。…無言フォロー大歓迎です。逆に、無言フォローさせていただいた方はお許しください(´・ω・`) 子持ち貧乏、暇なしカーライフ。 息子も色々な方のお車を拝見するのが楽しみで、時々一緒にアプリを見ています。棘のあるやりとりは好みませんし、子ども達が車を嫌いになるようなことはしたくありません。お手柔らかにお願いします。
お題目に乗っかって。
何とか生きております。
先日、親戚が所有する別荘を借りて某県に遊びに行ってきました。
人通りの少ない旧道の早朝の世界はとても綺麗でした。
この画像を見て違和感を覚えたあなたは、変態イグニス乗りです(笑)
こちらも、後姿選手権(笑)
たまたま旅先がその日に花火大会でした。
特等席から花火を観たいと言われたので、今しかできないことをさせてみた。
こんなことのためにルーフバスケットを変えたわけじゃ無いんだけどなぁ…
次男は高いのやら大きな音が怖いやらで早々に車内に避難(笑)長男だけですが、なかなか良い写真になった気がします。
そんなわけで、先日アップした今までの姿が見納めになる理由は、ルーフバスケットが一回り大きくなったからでした。
フェアリングが一回り小さいのは…ご愛嬌です(笑)
ルーフの大きさギリギリの140×100サイズです。
所謂、安物なので組み立てにはアレコレ工夫が必要でしたが形になればそこそこ見られて、それなりの強度がちゃんとありました。
この画像を見て違和感を覚えたあなたは、変態イグニス乗りです(笑)
別日の写真になってしまいますが、真横から見るとその大きさが伝わる気がします。
前後の位置関係、自分なりにバランスよく見える位置に微調整ができたと思います。
ルーフレールとキャリアで高さが稼げていたからこそ、この位置までキャリアを後ろ寄りにオフセットしてもリアハッチは干渉無しです!
頭でっかち、私的には好みです。