エリーゼの温泉♨️ツーリング・群馬県・日本秘湯を守る会・日本三美人湯♨️・かど半旅館に関するカスタム事例
2025年09月16日 16時24分
こんにちは☀️😃
群馬県の道の駅、あがつま峡でございます。
ちょっと先の道の駅八ッ場ダムは平日でも混んでますが、こちらは空いててよい。
「手裏剣ソフト」🍦
なぜか忍者推しの道の駅です。
道の駅から5分ほど奥に入ったところにあります。
いつもの温泉♨️
館内エアコンはありません。夏は涼しくて快適な宿です。
東京は連日猛暑のこの夏も、こちらは25℃を越える日はあまりなく、暑い日でも28℃程度だったそうです。
しかも温泉は35℃前後のぬる湯♨️
夏は最高の避暑地、温泉ですね。
夕食😋 鮎の塩焼きはまるごと食べられます。
温泉で育つ鯉のあらい。クサミがなくてめっちゃ美味い。
珍しい鯉の白子。お酒🍶がすすみます。
イノシン肉の陶板焼き。最近はジビエ肉を出してくれる宿も少なくなりました。
群馬県名物「おっきりこみ」
朝食😋
東京が涼しくなるまでずっとここにいたいけど。。。
5分ほど道の駅までおりてくるともう暑い。あの旅館だけスポット的に涼しいんですよね、フシギ。