エスティマのシフトノブ自作・シフトノブ・Monster Energy・Monster・モンスターエナジーに関するカスタム事例
2025年08月22日 19時06分
US MONSTER のシフトノブ製作します
アメリカのモンスターはオシャレ ですよね
静岡の磐田の福田漁港でTVWじゃないほうのフリマで弟が買い漁ってきたやつをベースに
やっていきます
まずは下部をカット
缶の外径は約66mm
そこに塩ビをぶち込みます(1つ500円×2)
塩ビ外径65,0−65,5(バラツキあり)
缶のうすさを考えればかなりいいフィッティング
塩ビは外径綺麗じゃないので若干テープで隙間埋めたり
ヤスリかけるといいです
品番これ
コメリで買いましたが2つ欲しいです
1つだと全ての面を補強できないので
2つ買って加工してください
コレはおそらくコメリ以外も
ホムセン系にはどこでもでもあるかも
また、円柱の形状をぶっ込みたいので
写真のラベルが貼ってある小さい径はカット
すると塩ビ入れたとき1センチくらい足りなくなるので
もう1本買って1センチくらいの輪切りを入れます
あとはすっぽりハマる角材を探します
極論なければ適当にデカいの加工するのもあり
あっさり発見
このお値段
角材は14個以上作れそうです
木だと加工も楽でネジ式ならドリルで穴開けてロングナットとか打ち込めばいいし
ATならロックピン外してロックシャフトオフにするようにすれば良いので
穴だけ開けて被せてシフトチェンジ時は押し込めばいいし
ロック機構破壊する方法もあります
理論的には加工次第で何にでも取り付けできます
今回はUSモンスターの缶形状を綺麗に維持してシフトを製作するコツを書かせてもらいました
弟のスカクーはロックタイプのシフトノブですが
気合で行きます
マウンテンデューシフトw
コアラのマーチシフトノブw
過去にも色々作りましたが
セメントは加工やらもだるいし単純に重すぎです
個人の好みもありますが
まだ中から形状保つベース入れて
その隙間を埋めると同時に加工しやすい木材をぶち込んで硬化後固く透明になるボンドで埋めるのが
個人的にはいいと思います
趣味に遊び心は大切です
あとステアリング洗濯機入れたら
くっそ綺麗になりましたw
ワンチとか買ってドリ車つくりてえ
シフトノブ
シフトノブ製作
モンスター
モンスターエナジー
Monster
Monster Energy
北米
USDM