NV350キャラバンの日産神奈川 カレスト座間店・イオンモール座間店・Valenti・カットライン・光軸調整に関するカスタム事例
2025年11月25日 14時18分
NV100クリッパー スペーシアカスタム CX-3 と乗り継ぎながら キャラバンの集まりに顔出しし 周りからは 「いつ買うの?」 と謎の圧を加えられた結果 2022年末に契約 2023年初頭に納車 2024年末に構造変更 2025年、今に至ります(笑) 見た目はアレですが 人見知り全開となります (ノ∀`)アチャー 慣れれば扱いやすいです(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日は天気も悪く
メチャ寒いっすね
┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんな今日は
2ヶ月毎の定期検診でした
さて先週土曜日に日産神奈川
カレスト座間店へ行ってきました
隣のイオンモール座間店に
キャラバン止めたんですが
まぁ駐車場の空きを探すのが
大変でありました
(;´д`)トホホ…
まぁ三連休初日ですからね
買物客が多かったわ
キャンピングカーフェアとの事で
BodyLine来てたので
家から近いこともあり
行ってきたわけですが
キャラバン撮らずに
何故か物販コーナーだけ(笑)
(´∀`*)ウフフ
そして社長からは
「マフラー買ってや〜」
「143000円やでぇ〜」
と
いやいや
(゚A゚;)ゴクリ
「買えるなら全オフで買ってるわな」
と言ったら
「そやな〜(笑)」
と
(´ε`;)ウーン…
とりあえず22日から30日迄やってます
※25〜26日は定休日
BodyLineからは
キャラバン利休と
キャラバンミニの展示で
※他メーカーデモカーあり
30日のみだけ
キャラバンミニのみで
キャラバン利休は29日迄で
30日は日産車体湘南工場にて
日産車フェアin湘南に展示されます
そしてイオンモール座間店の1Fには
懐かしいダットサンが展示されてたので
とりあえず撮って
腹が減ったのでレストラン街にて
牛カツ定食を頂いてました
(*ノω・*)テヘ
そして夜はいつもの定例会にて
お友達の鈴さんから
諸事情で付けれないからと
玄武のフレームサポートバーの
リアセットの片割れを
お安く譲ってもらいました
※リア側
取付するとこんな感じですね
※公式WEBから拝借
効果はどんなものなのか?
果たして片割れでも効果はあるのか?
まぁ取付しなきゃわからんですけどね
( ゚Д゚)y─┛~~
さて先々週、取付した
Valentiのフォグバルブ
照らすとこんな感じです
左 フォグバルブ(ホワイト)
中 フォグバルブ(イエロー)
右 純正ヘッドライト(Low)
そしてカットラインは
今はコレで
ヘッドライトより
フォグの方が上って・・・・
(;・∀・)オカシクネ?
ほぼ全ての対向車から
パッシングされるので
現在はフォグランプは
点灯させてません
(´;ω;`)ウッ…
光軸調整が出来るダイヤル付いてるけど
フォグランプレンズの下にある
スキマからは指が入るだけで
ダイヤルにちょっと触れるだけなので
ココからは何も出来ず
スキマにスマホ突っ込んで
撮ってみたら
どうやら下からドライバー🪛
入れられる穴が空いてるから
いけると思ってたら
かなり長いドライバーじゃないと
無理でございました
(ノ∀`)アチャー
近日中に長いドライバーを
手に入れるか?
副担当から
「来てくれればやりますよ」
と言ってくれたので
明日、仕事終わってから
行ってこようと思います
いや〜バンパー外さんと
光軸調整、無理なのかと思ってたけど
純正LEDフォグでも
光軸調整のダイヤル付いてるから
それはないだろうと思ってたけど
穴が空いててよかったわ
(*ノω・*)テヘ
