セフィーロのマキシマ・オーテック・パーキングブレーキ・DIY・オーテックエンブレムに関するカスタム事例
2025年11月09日 21時13分
なかなか撮ることのない角度で撮影😆
やっぱり上から眺めるとロングなセダンって良いなぁと思いますね。
インストアッパーボックスの木目も上から見ると高級感が出てナイスです👍
今日は大した改造はしていないのですが、久しぶりに乗ったら気になる点があったので一つだけイジりました!
それがココ。
本来はパーキングブレーキ解除レバーがある部分なのですが、僕の車はマニュアルなので不必要な余白に…だけなら良いのですが、謎のポケットが付いていて、これがクラッチを蹴る時に膝に当たることがあるんです。
外してしまおう!と思いたち作業しました。蓋を開けたら下のネジだけ外せば良かったのですが、手探りだったので時間かかりましたね😅
取り外すと余白がそのまんま残りました。
なんか活かせる道ないかなぁ、、
こういう室内のDIY大好きです✨
引きで見ると差し当たって不自然でもないので放置します。
時間ある時にまた考えよう。
順番は前後しましたが、先日の全プリでいただいたオーテックステッカーを貼りました。
右の20が真ん中によって見えるので、明日また調整します。右端に寄せると良い感じになるかなと思ってます。
オリジナルグレードみたいのを気取ってきましたが、個性の大半はオーテックに依存してるのでやはりこのエンブレムは必要ですね笑✨
勉強しなきゃなぁ〜とは思いつつ、明日もお出かけします笑!
