マークIIのサイドブレーキ移植・DIYに関するカスタム事例
2022年10月31日 20時15分
足踏み式を手引きサイドに
トンネル横に1箇所だけ穴開けたかな?
そこをボルトナット止め。
トンネル上部にもう一個ネジ切られてるところに
ボルト止め
サイドレバーはアルテッツァ用 ワイヤーはマーク2用だったかな?忘れちゃった´・ᴗ・`
長さが違うんだよね、たしか?
どっちがどっち?
アルテッツァ用 マーク2用
こんな事して遊んだ時もあった笑
一応溶接
2022年10月31日 20時15分
足踏み式を手引きサイドに
トンネル横に1箇所だけ穴開けたかな?
そこをボルトナット止め。
トンネル上部にもう一個ネジ切られてるところに
ボルト止め
サイドレバーはアルテッツァ用 ワイヤーはマーク2用だったかな?忘れちゃった´・ᴗ・`
長さが違うんだよね、たしか?
どっちがどっち?
アルテッツァ用 マーク2用
こんな事して遊んだ時もあった笑
一応溶接
こーんちゃ!少しネタ出来たので投稿します。まくつが入院しました。代車ガチャはカロツーでした。乗ってみたかったので大当たり〜クルコンやらブレーキホールドやら...
最近乗ってなさすぎて盆栽度数マシマシです(^^;カスタムのコンセプトはあまり人がやらない事をするオンリーワンな仕様かな?拘りは適度なキャンバー+純正っぽい...
とりあえず形になったので狂いまくったアライメントを調整して貰いました✨この車は普段快適にお買物行ける仕様なので車高は高めのセッティングです😊👍久しぶりにワ...