フェアレディZの愛車カスタムのコンセプトは?・アシンメトリー・メンテナンス期間中・ブレーキメンテ・工作機械に関するカスタム事例
2025年07月18日 20時10分
今日もお仕事ご苦労さまです🙂↕️
お題に乗ります、
コンセプトは?と聞かれると余計なものを省いてノーマルっぽいプレーンな雰囲気を…んで分かる人には分かるみたいなクルマ作りですね😊
そしてついでなので先週のお題もこの写真で…
英国仕様のバックフォグを組んでるので、ウインカーレンズは左右非対称です✨
ここからメンテ記録です…
秋に向けてのメンテ期間ということで、
偏摩耗・歪みでジャダーが出ていたフロントローターをバラしました…
いきなり新品交換…は、もったいないお化けが出そうなので削ります😭
フローティングローターなので固定治具を作って…
旋盤で振れを計測。
外周で0.16の振れ、外から内に向かって0.05程度すり鉢状に摩耗してます…
トータル0.2強の歪みがあるので修正加工します。
0.2〜0.25ほどひけば歪みは取れるかと。
まずは様子見で0.1…
(騒音注意!)
まだ半分程度しか当たってません😵💫
あと0.15切り込んで仕上げます、
全面が当たると断続じゃなく連続音に変わります😊
削り終えて…
振れ確認。
まぁこんなもんでしょう✨
続けて裏面も同じように削ります。
厚み確認、両面あわせて約0.5程度削りました。
新品が34mm、摩耗限界が32mmなので次はローター買い替えですね😆
2枚とも仕上げて組み付け、フロント終了。
次はリアを。
秋のサーキットに向けてボチボチ進めていきます👍