ステップワゴンスパーダのsimple style・workwheels・MEISTER M1・仕様変更(仮)・カスタムはバランスが大事に関するカスタム事例
2025年09月16日 06時33分
simple is best ! ! ! ! ! simple style ! ! ! sporty style ! ! ! static style ! ! ! ☆ around forty ☆いい歳した☆OJISAN☆ですが、これからも 家族に迷惑かけない程度に車弄りと車維持りを頑張ります💪😁 人見知りのため、あまり自分から フォロー等しないかもですが、 お気軽にフォローなど宜しくお願いします😙👍
CTの皆さん おはようございます😃
だいぶお久しぶりのCTですが、私は元気です!!
どーもNABEパパです🙋♂️
しばらくイイねやコメントできずにすみません🙇♂️
仕様変更開始!と意気込んだ矢先にトラブル続きですっかりヤル気が低下しておりました😂
少しずつ車熱を再開して何とか「仮」状態ですが、完成に近づいたので久々に投稿しに参りました🫡
ホイールは「WORK MEISTER M1」
【ホイールサイズ】
・18インチ
・フロント 9j+21(5ミリスペーサー込み)
・リア 9j+16(キャンバーブロック10ミリ厚込み)
タイヤは205/40/18で銘柄はミネルバF205です😃
キャンバーはフロント4度でリアが5度弱になります🫡
ちなみに車高とツラに関してはまだ課題が残ります・・・。orz
【現状での自己評価】
・見た目 ★★★★☆
・バランス ★★★☆☆
・満足感 ★★★☆☆
・乗り心地 ★★☆☆☆
・実用性 ★★☆☆☆
・嫁の不満度 測定不能
久しぶりの真横スタイル😂
懸念されるリアの車高の高さ具合は写真だとわかりにくいからオッケー🤣👌
とは言いつつ、リアの車高がまだ落としきれてないので、前傾姿勢すぎてバランス悪い・・・orz
目標はリアをあと5ミリ下げ🙄
あくまでもファミリーカーということと、個人的な実用性とバランスを考えると、そこが終着点かなと🤔
からのフルリメイク(笑)
なんて冗談はさておき、紆余曲折を経て、仲間達に助けてもらいながらここまで出来ましたが、これからもう少し煮詰めて課題を解決して完成させていこうと思います🫡