ゴルフGTIのゴルフGTIダイナミック・VW山口・エンジンオイル交換・その他修理・車検見積もりに関するカスタム事例
2025年07月19日 23時10分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはほぼしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方は、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
今日は、先週ディーラーに預けていたGTIを受け取りに行ってきました。
修理依頼箇所その1。
預けた時はこうなっていたのが
きちんと治っていました。
ディーラーさんによると『しっかり固定したので、これで大丈夫だと思います。』
修理依頼箇所その2。
預けた時はこうなっていたのが
モールの部分がまるごと交換されていました。
ウインドースロットスシール、というパーツらしいです。
まだ少し離れているように見えますが、『ゴムが馴染んでくれば隙間はなくなると思います』とのことでした。
また、擦れるような音が出ていたことについては、これのことか?的な音が確認できたとのこと。
パーツ交換後は音は出ていないことを確認しているが、もしまた出るようであれば、後日車検の時に確認させてほしい、とのことでした。
その後、車検のスケジュールを確認。
9月上旬にお願いすることになりました。
見積もりもしていただきましたが、だいたい予想通りの金額で一安心です。
前回の投稿で書いた通り、この時に低ダストブレーキパッドへの交換をお願いする予定です。
ディーラーを後にして、湯田温泉の日帰り温泉施設『おんせんの森』でゆっくり温泉に浸かり、来来亭でラーメンを食べて帰路につきました。
長門峡の道の駅にて。
やっぱり、自分のクルマが一番ですね。