BRZのドライブ・山梨・奥多摩に関するカスタム事例
2024年03月17日 21時52分
今日は、道志峠→国道139号→奥多摩のルートでドライブして来ました。
東名高速が大渋滞している時は、大月ICで降りて、国道139経由で東京方面によく帰宅していたのですが、明るいうちに走ったのは、初めてでした。
目立った観光名物がないのか交通量は、いつも少ないです。
国道139号は、急勾配にヘアピンコーナーとドライバーを飽きさせない道なので、お勧めです。
2024年03月17日 21時52分
今日は、道志峠→国道139号→奥多摩のルートでドライブして来ました。
東名高速が大渋滞している時は、大月ICで降りて、国道139経由で東京方面によく帰宅していたのですが、明るいうちに走ったのは、初めてでした。
目立った観光名物がないのか交通量は、いつも少ないです。
国道139号は、急勾配にヘアピンコーナーとドライバーを飽きさせない道なので、お勧めです。
前回点検時にエンジン左バンクからオイル滲みがありますとのことで、無償修理していただきました。(持病なのかな?)Dで代車を借りたのですが、軽かな〜?久々に楽...
こんばんわ🌃💤🎵🥱先週末!?…日本🇯🇵🗾にとって!?歴史的な🏛️快挙が起きましたねぇ~🔎そう❗️女性初✨♀👩のw内閣総理大臣が誕生した〜♡(ӦvӦ...
連日投稿。前からと後ろから。。。皆さんお尻合いです。スバルのエンジンって壊れやすいの?水色のGR86の人のマフラー。。。爆音くんなんですけどぉ……💦影に隠...