プリウスαの愛車カスタムのコンセプトは?・エンジンブローからの復活・車検実は残ってたなんてことないかな?に関するカスタム事例
2025年07月23日 07時05分
2022/8/17より始めました。 宜しくお願い致します。 石川の人どんどん絡んでください。 他県の方はぜひじゃんじゃん絡んでください。 基本的に動力がついてるものが大好きです。フォード▶usホンダ▶シボレー▶キャデラック▶キャデラック▶リンカーン▶BMWと乗り継いで来ました。 人があまり乗ってないクルマがいいです。 だって、考えごとしながらぼーっとしてると間違えるんですよね🤣 皆さんのいいねが励みになってます。 フォローはありがたいのですが一言添えてください🙏
皆様おはようございます。
久しぶりにCT開きました...
何とか生きてます...
色々あって車検また先延ばしになりました...
お題が...
【愛車のコンセプト】?
初めはどノーマルの現場車だったのが、現状は快適現場号になりました。
とりあえず何も気にせずに走れて、現場にも行ける仕様を...
写真はちょっと前にエンジンかけて家の前に出した時のやつ...
今の現場用のアッシー君号が...😢
国道走ってるとプスン...って突然止まりました。
なんかヤバい感じがするって、違和感感じて路肩の広いところに避難できたのでセーフでしたが、セル回らず電圧計も7vまで落ちてたので、オルタネーターかなと思ったらまさかのエンジンブロー...
原因と場所は分かりませんでしたが、乗り換えか悩みましたが、すぐに用意出来る足車なくてとりあえず載せ替えの見積もりとったら、4万㌔のエンジンで材工30万...
ターボやらミッション、ラジエーターは前の人がリビルトで直してたので4万キロの車を30万で買ったと思えば安いという事で載せ替えてました...
車検最終日の写真...
あの頃に戻りたい...