レガシィツーリングワゴンのバックフォグをバックランプに・DIY・5月もよろしくお願い致します🍀に関するカスタム事例
2025年05月30日 08時52分
ちょっとワイドなレガシィbr9mtに乗っています。自分で出来そうな事はやってみます❗ 同じ趣味な方と情報交換しながら、レガシィの魅力を皆に伝えられたらと思っています❗ 見た目は大人。頭脳は子供。 愛車で家族と出掛ける事が生き甲斐です。 よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
カーチューン仲間の皆様😊おはこんばんにちは➰👋😃
いいね👍️フォロー、コメントありがとうございますm(_ _)m
今回はバックフォグをバックライトに変更するために、レガシィアウトバック用の右側ライトを移植しました。
上アウトバック用。
下レガシィ用。
バックフォグの部分がアウトバックはバックランプになっています😊
裏側。
基本的には同じ形状なのでポン付け出来ます。
スポンジのパッキンのサイズが少し違います。
内張りをバキバキっと外して。
ガーニッシュ部分のナットを外し浮かせて、コネクターを外してライト裏のナットを外せばゴソッと外れます。
作業してるって感じ😊
違和感無し😊
左右揃いました😊
アンシンサメトリーの方か個人的には好きなのですが😐️
これには深い訳が😑
それはまた後程。
作業自体は20分程で終わる簡単な作業ですが、落っこちて転がったナットを探してる時間の方が長かったですねー😅
次回バックランプ用に配線を切り替えます(*`・ω・)ゞ