エルフトラックの自家用消防車・高床四駆・工作車・DIY・スペアタイヤに関するカスタム事例
2025年01月23日 21時14分
荷室内の配置換え、発電機の向きを変更して使いやすく、発電機マフラーの排気がシャッターサイドのパッキンに当たらないようマフラーを取り外し可能に延長できるよう加工。もちろん、工作車としての登録があるので、車体にボルト固定済み。
整理した事で、スペアタイヤの積載も可能に。
重量的に人力では困難なので、250kgチェーンブロックで積み込み。
2025年01月23日 21時14分
荷室内の配置換え、発電機の向きを変更して使いやすく、発電機マフラーの排気がシャッターサイドのパッキンに当たらないようマフラーを取り外し可能に延長できるよう加工。もちろん、工作車としての登録があるので、車体にボルト固定済み。
整理した事で、スペアタイヤの積載も可能に。
重量的に人力では困難なので、250kgチェーンブロックで積み込み。
はい、安定の日曜出勤。サクサク仕事終わらせて…アルミ磨くぜっ!ε=( ̄。 ̄;)フゥ基本、タイヤ屋さんでは外したナットを並べますが。当店では……積みますの(...
お客様の新車です。イスズエルフ。ドアとルーフ、荷台の塗装が完成しました。2人で仕上げました。ドアを塗装するだけでも、コーナー、ミラー、ワイパーパネル、ヘッ...
やっぱり……NPRカッコエエなぁ(///^///)前にも書いたと思うけど…アチラのNPRって……エアブレーキ仕様なんだよな。羨ましすぎる(T^T)しかしあ...
Philippines🇵🇭ん?チラ見した時「懐かしいダイナじゃーん」て。いやいや。ちょ待てよ(*≧∀≦*)よーく見たらエルフじゃん(* ̄m ̄)プッなぜあ...