レガシィB4の乗り換えに関するカスタム事例
2025年08月08日 14時22分
レガシィBH9 EJ25→インプレッサWRX STI GRF→SG5フォレスターNA→レガシィ BE5 RSK→レガシィ BP5 スペックB ターボとスバル車に乗り続けてます! 乃木坂46、日向坂46、櫻坂46と嵐の大ファンで、スバル車をこよなく愛してやまないスバリストです!😤 頭文字D、MFゴースト、湾岸ミッドナイト、ワイスピなどなど…。 トラック専門の整備の仕事してます🔧 よろしくお願いします!
今年の正月前、12月28日の日にプライマリータービンからスーチャーのような唸るような異音がして、ブーストはちゃんとかかっていたのですが、翌日に新道走ってたら急に進まなくなって、30キロ以上出なくなって、これはヤバいと判断して、すぐ路肩に緊急停止しました💦
うちのお客さんでもある愛車の救援隊の方を呼んで、うちの会社までレッカーして貰いました💦
タービンブローしたかと思いましたが、まさかのミッションブローでした😭
完全に走行不能になりました💦
でも、冷えてる状態でエンジンかけてすぐにドライブに入れると、何らかの拍子で動きむす😵
ずーっとしばらく会社に置いてるから、ドロドロ音が恋しくて、動画撮ってて、撮った動画見たら、プライマリータービンから異音してる時だけ白煙が出てることが発覚しました😭
プライマリータービンもブローしたという…。
会社までセルフでレッカーして貰いました!
愛車の救援隊の方、お忙しい中、ありがとうございました!
ブローしたBE5のかわりに、しばらくはうちの会社の代車のR1で過ごすことに…。
荷物が全然積めなくて、最悪でした😭
NAでCVTでありながら、なかなか良い走りですし、狭い道や駐車場を気にしないでスイスイ行けるところは最高ですが、荷物が全然積めないのがデメリットでしたねw
まぁ、見たら一目瞭然の大きさですが…。😅
次の車が決まって、BE5に着いてるもの、移植するもの全て外して、完全にドノーマル状態にしました。
カーボンのボンネットやタワーバー、アーシングの配線やレカロシート、中間パイプごと外した柿本マフラー、純正オプションのエアロも外せるものは全て外しました🔧
先週、BE5とお別れしました😭
半年過ぎくらいという短い間だったけど、ドッカンと車加速と、ツインターボの面白いところもドロドロ音も最高でした!
レガシィ BE5、今までありがとう‼️😭