You@RT+αさんが投稿したYOU工房・社外エアサス化・純正エアサス・S550・ベンツもコンプリートに関するカスタム事例
2025年09月27日 20時14分
元エリシオン乗りで、3台乗り継ぎ… この度、CR-V RT5に乗り換えました! あとから弄りたくならないようにするために… とりあえずオプションは付けれるだけ付けた?感じです^_^; 何したらいいかわからず… とりあえず近いうちに少しずつ手を加えていきます^_^; あっお気軽にどうぞ!! あと…無言フォロー失礼します😅💦 仲良くしてください笑
1日3〜4時間……
(作業は21時過ぎから🤣🤣🤣)
やっとこさ昨晩?いや深夜?納車した😂😂😂
納車は25時半www
メンバー着地!
全上げ!!
リアはあと20mmは下げれるけど、加工しないと色々とちぎれるwww
純正エアマチック車を社外エアサスにDIYで替えるアタオカ🧠いるのかな?笑
ヌクまでが本当に大変だったw
リアのアッパーボルト外すだけに四苦八苦。
内装バラすのも大変。
シート外したくても外れない。
トルクス持ってないから一式買い揃えるww
リアの脚。
アタオカ🧠の脚の長さと変わらないw
メルシーが長いのか?
それとも、アタオカ🧠が短いのか?
エアーツールが深夜のため使えない制限付きの一週間🤣
配管も全て引き直しね🤭
時間がエグいww
起動確認したら……
タンクのエア圧がプレッシャースイッチ200Pなのに…
どんどん上昇。
無理のかからないように時間あけてやったらこのあと240Pまで上昇。
これは、まさかの……🤮🤮🤮
配線を再び全て外して確認………
いや、さすがに間違ってないw
もう…プレッシャースイッチ不良しかない!!
ヤフオクの闇!!!
でたーーー。
出品者は、
「一度も使ってません。完動品を購入しています。全てショートパーツも揃っています。当方取り付けていないので分かりません。」
これはだめでしょwww
プレッシャースイッチ腐っとるw
ハードラインじゃないけど、少しでも綺麗にってことで、ホースは立ち上げました😎
それでいてラゲッジスペース確保。
プレッシャースイッチ変えたら元気に動いて、200Pで止まる。
直ったーーー♥
そして、上げた状態でも漏れなし♥
一発で整った♥
またしても時間がエグいwww
別日。
最終確認。
23時。
もはやアタオカ🧠
ちゃんと本職やって…子どもたち寝てからの作業ですwww
あ、そうそう。
コントローラーも不良でwww
完全放電してて、初期型のためリセットボタンもなく………
開腹して…
バッテリー外して強制リセットからの電圧調べて………
なんや色々として………
バッテリーは他で無理クリ充電して……
完全復活!!😂😂😂
ヤフオクの闇🤣🤣🤣
この時間は狂ってますwww
大体…てっぺんくらいの時間だったと思うwww
いい経験になりました😎
そして、またレベルアップ💡🤭
全下げいかつすぎwww
あ〜〜
楽しかった🤣🤣🤣
ん?新しいワゴンRの脚GETだぞ!
以上、生存確認&報告でした🙆
日本車だったらもっと楽なのに😂😂😂