ロードスターのミアータ MX-5・NA8C・ワタナベ8スポーク・手組みに関するカスタム事例
2025年07月23日 21時08分
16年乗ったハイエースを来年卒業して、MX-5ミアータに乗り換え予定です。 球数少ないミアータのため既に購入し、登録までにこれまた購入済みのパーツを付けたりして遊んでます。 基本的に作業は大体自分でやってます。お店に頼むお金がないから自分でやるしかないとも言いますが😅 バイクもイジる、乗るが好きでアップしてます。 現愛車はRG400Γ改500、RZ250 4L3、TZR250 3MA、ジレラ ランナーFXR125改178、KX85Ⅱ。 よろしくお願いします。
またシバタイヤの中古が手に入ったので手持ちのワタナベに履かせたいと思います🛞
7.5J+1.5のBタイプ。
Aタイプには憧れますが我慢です。中古のためリムに傷が入ってますが、これくらいの方が躊躇なく組めるのでいいかなと。
今回のタイヤはなんと1円で落札できました。が、思ったより山が無く安物買いの銭失いか😅送料は掛かってるだけに。
またしても手組み👐
いい感じのリムとムチムチな引っ張り具合👌
これくらいが程良く好み。14インチが好物です😆
パッと見、なんかカッコ悪いキャップだなぁと思いながらよくよく見るとワタナベマークが。
ワタナベはこんな所にも拘りを感じますね。
マークⅡとは全く雰囲気違いますが、どちらも古き良き時代な感じでいいですね😊
マークⅡのピアスボルトも手配したのでまた少し前進。