アテンザスポーツワゴンのMAZDA・Zoomzoom・Be a driver.・アルミテープチューン・真横に関するカスタム事例
2021年09月20日 21時51分
2025年2月、10年乗ったアテンザさん。を降りました。今は家のフィットさん。を足代わりにしています。家の車なのであまりカスタム出来ません。😆アコードワゴン以来10年ぶりにHONDA車に戻りました。😅
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆連休も終わりですがいい天気でしたね。
ドラシャブーツ修理に出していたアテンザさんが戻って来ました。😊早速流行り?に乗って左右真横から。
アテさんの修理中に頼んでたブツが届いていたのでこの連休に工作作業しました。オカルトチューン大好きなワタクシ。cartuneの皆様の投稿を参考にアルミテープチューンを施工してみました。
😄
Amazonで頼んだ導電性アルミテープ。
角をギザギザにするといいそうなのでダイソーで工作ハサミを用意しました。
さっそくペタペタ。バッテリーマイナス端子。ヒューズBOX。エアクリーナーBOX。
イグニションコイル。インジェクター。タコ足。不器用なので所々シワになっちゃいました。😅
左右のドアパネルにペタペタ。😅
テールゲートまわりにペタペタ。😅
ステアリングコラム上下にペタペタ。😅
アクセル&ブレーキペダル。ステアリングシャフトにペタペタ。😅
ほかにスピーカー下、ボンネット、ドアミラー下等貼りました。半分位テープが残りました。また気になった所に追加します。
あと、給油口にも貼ると効果があるらしいと投稿されているので貼ってみました。さて、効果はいかほどこう御期待。😆
アテンザさんの修理費用払ったら金欠になってしまい、この連休はどこにも行かず家に引きこもりしてました。😅アテンザのアルミテープチューンをしたあとはJCOMのアニメチャンネルで頭文字D全シリーズ一挙放送しているのでずっと見てました。😅