Eクラス ステーションワゴンのホイールスペーサー取付に関するカスタム事例
2018年04月22日 11時55分
フロントに15mm挿入〜( ◠‿◠ )
クルマ馬鹿のバカさ加減がUP
ハブ径 66.6ですが購入したスペーサーが入っていかない! サイズ間違ったかな!?
サンダーで研磨! 何度やっても入らない。
ちょっとやり過ぎかな?くらい研磨しました。
やっとはまりました。10年間の錆等の厚みって凄い。固着防止に耐熱グリスを塗って装着。
装着前
装着後
出来上がり。
2018年04月22日 11時55分
フロントに15mm挿入〜( ◠‿◠ )
クルマ馬鹿のバカさ加減がUP
ハブ径 66.6ですが購入したスペーサーが入っていかない! サイズ間違ったかな!?
サンダーで研磨! 何度やっても入らない。
ちょっとやり過ぎかな?くらい研磨しました。
やっとはまりました。10年間の錆等の厚みって凄い。固着防止に耐熱グリスを塗って装着。
装着前
装着後
出来上がり。
昨日からの作業がやっと終わりました。昨日は、本日の作業まで終わらせる予定でした。しかし、底板のカットを間違えて、板を再度買いました。昨日、購入したカットし...
S212押さない限り外気導入です押して内気循環🔁にしてもエンジン止めて再スタートすると解除されちゃいます2011/12モデルですが快適に冷えてます仕事の愛...
ラゲッジスペース、床下収納スペースのデットニングです。朝からデットニングをしています。ノックしながら、叩いて音を聞きながら貼っています。デットニング材は、...
昨日は東京愛知間を日帰りで往復。昼前に出て帰りは深夜。夜中の中央道は覚悟はしてたけどバグストライクが半端じゃない。綺麗さっぱり虫を洗い流してきました。しか...
ナッパ車用ヘッドレストです。首肩が凝り性なので、首の負担を減らすために購入しました。最初に取り付け時には違和感がありました。ヘッドレストが首にあたり運転席...
内装をはがして、段ボールで採寸して型紙を作成しているところです。一番最後の工程ですが、この型紙からジグソーにより、一段目のボードの切り出しに使います。各ネ...