ハイラックスの登山・北海道百名山・日本二百名山・暑寒別岳に関するカスタム事例
2022年08月14日 18時07分
道道増毛稲田線にて
今日の目標は暑寒別岳です!
この山の恐ろしいところは熊が確実にいる山ってことです。🌚
天然のクーラーで、山の気温は15度程度でした。😄
少しガスがかかってきましたが、無事に登頂。
下山するにつれ、気温が上がりましたが、なんとか下山しました。
日本海も見えて最高でした。
消費カロリーは安定の5875kcal!
少し痩せたかなぁ?😝
2022年08月14日 18時07分
道道増毛稲田線にて
今日の目標は暑寒別岳です!
この山の恐ろしいところは熊が確実にいる山ってことです。🌚
天然のクーラーで、山の気温は15度程度でした。😄
少しガスがかかってきましたが、無事に登頂。
下山するにつれ、気温が上がりましたが、なんとか下山しました。
日本海も見えて最高でした。
消費カロリーは安定の5875kcal!
少し痩せたかなぁ?😝
今年おそらく最後のキャンプで亜寺渓谷キャンプ場へ行ってきました。森林に囲まれたキャンプサイトで携帯の電波も入らず、スローな時間を過ごしてきました。諸事情に...
JAOSの車高調だけで3インチアップもしかして厳しい感じなのかな⁇多分MAX上げだと思うのですが車高調的にMAXは余り良くないのでしょうか⁇
みなさんこんにちは😃朝はすっかり涼しくなり肌寒く感じます🐸体調を崩さないようにみなさんも気を付けてください👍一カ月前なんですが母が定期薬を貰うために急に病...
ハイラックスを降りてしまうオーナーさんとのラストミーティング!若さゆえ成長期なのかどんどんデカくなっていっていた彼のハイラックス!ローダウンと並ぶとやはり...