マストさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|マストさんがオーナーの車一覧
マストのプロフィール画像

マストのマイガレージ

マストさんのマイカー

マストさんの投稿事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜十勝岳温泉駐車場にて今日の予定は富良野岳!六時過ぎに到着すると駐車場はすでに満車。やはり人気の山は混みますね。駐車後はサンシェードを設置。GRのやつがあ...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/08/13 15:18
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜道の駅カナスチールみたら室蘭駐車場にて翌日の登山に向けて車中泊。道の駅で焼き鳥買おうとしたら、金曜日だけ3時で閉店。焼き鳥は諦め、近くの飯屋でカレーラー...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/07/29 12:37
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜銀泉台にて中一日で大雪山系白雲岳に登りました。高原温泉ルートは羆が出て今日まで通行禁止なので銀泉台から登ることにしました。雪渓がまだ残っているので、雪渓...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/06/25 19:19
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜道の駅かみしほろ駐車場にて雄阿寒岳登山を終え、次の予定に移行。足寄の道の駅でチーズを買ってから、上士幌町に移動し、午後5時を過ぎたので、道の駅かみしほろ...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/06/25 18:58
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜道の駅あしょろ銀河ホール駐車場にて〜今年の道東遠征は、去年羅臼行ったときに見かけで綺麗だった雄阿寒岳に登ることにしました。前泊は阿寒湖畔の駐車場が500...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/06/24 08:10
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜アポイ岳ジオパークビジターセンター登山者用駐車場にて〜今回はアポイ岳に登るために、土曜日に前泊しました。到着後、ビジターセンターにて車中泊料金600円を...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/06/08 19:27
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜道道58号線にて〜冬季通行止めが先週解除されたので、今日はニセコアンヌプリへ。無事に登頂!下山後は五色温泉でさっぱり。風呂上がりはやっぱり瓶コーラ!

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/05/30 15:33
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜だて歴史の杜駐車場にて翌日の登山に向けて、車上泊。設営時に梯子が外れ、少し壊れましたが、使用には影響無しでした。梯子が伸縮しなくなったので、上部に固定。...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/05/12 10:54
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜羊蹄山と愛車〜丁度いい写真があったので投稿します。

  • thumb_up 83
  • comment 0
2024/08/23 18:26
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

十勝岳温泉郷駐車場にて今日の山は富良野岳!花の時期は外したものの、毎年登っているので今年も登ります。よし!今日は晴れてる〜。右膝の調子がイマイチでしたが、...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/08/21 15:58
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜パパスランド札弦駐車場にて今年もやってきたパパスランド。去年は天気が悪く登れませんでした。今年はどうかな?月明かりに照らされる斜里岳。清里のじゃがいも焼...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2024/07/28 23:27
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜北海道駒ヶ岳登山口への道にて〜今日は道南遠征!狙うは北海道駒ヶ岳、いつも天気の良い日に見えていた山にやっと登れます。去年は火山活動が活発になり、入山規制...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2024/06/07 16:34
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

道の駅YOU遊森駐車場にて明日の朝、北海道駒ヶ岳に登るために森町の道の駅で前泊!夏仕様でルーフトップテント付けたので、今年の夏山巡りの旅が始まります。

  • thumb_up 86
  • comment 0
2024/06/06 20:47
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

~五色温泉インフォメーションセンター駐車場にて山の雪が溶け始め、いよいよ夏山の時期です。今日は足慣らしにニセコアンヌプリ!登山道には雪が残っているところも...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2024/05/14 15:43
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

~尻別岳登山口駐車場にて~冬は山スキーでしたが、雪も少なくなってきたので、夏山に切り替えます。車は車検を控えているので、ルーフトップテントはまだ積んでませ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/04/29 13:52
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

~道道58号線にて~今日は天気がいいからニセコアンヌプリへ!道道は除雪されていて、雪壁はハイラックスより高くなってました。左手に見える昆布岳もくっきり綺麗...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2024/02/05 16:02
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

樺戸連山登山口までの道にて今日の山は樺戸連山(浦臼山~樺戸山~隈根尻山)へ!高気圧が張り出しているので朝から天気がよく、良い山になる予感!👍まだ紅葉は認め...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2023/10/11 19:37
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

旭岳ビジターセンター駐車場にて今日の登山は大雪山!今日はチート(ロープウェイ)を使って登山旭岳山頂にて良い天気で最高の景色!北鎮岳山頂にて北鎮岳は北海道N...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2023/09/11 20:37
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ニセコ野営場駐車場にて御来光を見るために夕方からニセコアンヌプリへ!夕方の羊蹄山頂上から見る夜景!御来光見えた~👍ただ、何人かのグループが写真を撮ろうとす...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2023/09/08 08:40
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

道の駅音更駐車場にて今年も道東遠征登山のため東へ!しかし帯広まで来たところで力尽き、音更の道の駅で車上泊をすることにしました。トイレも綺麗で駐車場も広く、...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2023/08/28 08:29
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

富良野岳登山口駐車場にて久しぶりの二連休だったので、毎年恒例となっている花の百名山富良野岳に行ってきました。木曜日が一番晴れそうだったので、水曜日に前泊し...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2023/07/20 16:29
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

昆布岳駐車場にて北風爆風予報なので、南側から登る山に登ることにしました。この山にはちゃんとした駐車場があります。今日は私の前にプラド乗りの方が来ていました...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2023/06/19 17:25
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

~塩谷丸山登山口駐車場にて~ニセコ周辺の山はまだ完全に雪解けしていないので、今日は小樽と余市の間にある塩谷丸山を登りました。車を降りるとすぐに暑さを感じた...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2023/05/17 22:12
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

~尻別岳登山口までの道にて~連休の合間に山歩してきました。今年は雪解けが早く、登山口までは完全に砂利が見えていて楽に行けました。登ったのは5/2で天気が良...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2023/05/04 15:17
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

~ニセコアンヌプリ登山口駐車場にて~先日の登山口確認からはや一週間、昨日までの雨から一転、今日は朝から快晴だったのでニセコアンヌプリを登ることにしました。...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2023/04/27 14:02
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

~ニセコアンヌプリ登山口までの道にて~今年の登山のため現在の登山口の状況を確認しに行ってきました。途中でいい景色だったので、思わず車を路肩に停めてパシャリ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2023/04/23 05:47
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

道の駅浦臼駐車場にて転勤前にハイラックスを夏仕様にするため、実家方向へ。装備品装着後、再度道の駅で撮影。やっと通常形態になり、これで今年も車上泊で色んな山...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2023/03/30 00:25
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

~望来の駐車帯にて~久しぶりに厚田方面までドライブ。天気が良くて爽快でした!~きちりんのラーメン~厚田に行く前に手稲のきちりんでラーメンを食べました。雑味...

  • thumb_up 80
  • comment 1
2023/03/24 23:07
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

朝里ダム駐車場にて車が帰ってこなくても代車で行く予定でしたが、昨日車が帰ってきたので早速山へ!今日は熊岳を先に登り、下山後に別の山に登る予定でしたが、別の...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2023/02/18 18:00
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

つい先ほどハイラックスが戻ってきました。皆さん気になる原因は、アドブルーキャップの締め付け不足で本来あるはずの圧力が抜け、アドブルーの噴射不良をセンサーが...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2023/02/17 23:12
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ショックな出来事。6ヶ月点検後一週間でエンジン故障プリクラッシュセーフティ故障の警告灯がつきました。😨2/14に気づき、2/15になっても警告灯消えず、夜...

  • thumb_up 67
  • comment 7
2023/02/16 12:14
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

天狗小屋駐車帯にて2ヶ月ぶりの今日の登山は定山渓の奥にある毒矢峰(ブシヤミネ)へ!ハイラックスを一番奥に置いて他の人が停められる広さを確保したつもりです。...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2023/01/08 18:34
ハイラックスのカスタム事例を探す

おすすめ記事