ハイゼットカーゴの秋の遠足 追加・野沢温泉湯巡り・手ぬぐい派・リンゴ狩り・また、行きたい場所に関するカスタム事例
2025年11月16日 19時39分
大人の遠足に仕事で行けず、同級が再度長野市遠足を立案してくれて....
朝2時出発して一路野沢温泉までかっ飛びまして外湯巡り。
中尾の湯、十王堂の湯、大湯、瀧の湯、麻釜の湯、河原湯、新田の湯の順番でチャリ移動しながら入湯してきました。
軽トラ、軽箱2台と2人そしてマイチャリ搭載
7時に現着してから坂道登って入湯。
駐車場から出発時あまりの寒さに上着1枚多く着込んで更に手袋。まじ寒かったけど登れば下がるの原理で、温まった身体と太陽の光を浴びて颯爽と駐車場まで。
心地よい風を高校生振りに感じたおっさん2人
村内をチャリ移動しながら紅葉も満喫
来月には雪化粧するはず
野沢温泉のスキー場好きだけど今シーズンは初岐阜エリアへ
昨年の遠足でお世話になった、やまだい農園でりんご狩り。
ボラ活動したお宅の、ご近所さん農家さんでびっくり
当時は1階部分は水没ってお話を伺えた。
そしてありがとうの言葉といっぱいのお土産を頂きました。
りんご狩りから合流の同級生と彼女
合流前に善光寺参りらしい。
おっさんがおっさんの恋愛応援団
次回は秋葉の湯、松葉の湯、横落の湯、上寺湯、真湯、熊の手洗湯が次回の入湯予定
今回も十王堂の湯で温泉玉子作成
作成内容は前投稿参照で 笑
この手ぬぐいはふきやさんで購入して普段使い今回の遠足のお供にしたけど、地図入り手ぬぐいも私的はいいかも。
紙だと捨てておしまいだけど、手ぬぐいなら普段使い出来るので…
ヘルメットのインナーとして普段使いしてます。は~い
タオルより手ぬぐい派
自分の車が一切ない投稿でした。笑
