ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例

ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例

2021年10月06日 21時03分

DAi 【 S.C.S 】のプロフィール画像
DAi 【 S.C.S 】ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3

✨STEP・CREW・SQUAD✨ 仮想USDM🇺🇸 みなさんのセンスを吸収するべくCT徘徊中です😙 DIYで自分で作業するのが好きなバカですがみなさんよろしくお願いします🙇‍♂️🙏 無言フォロー失礼致します🙇‍♂️ 車種、地域問わずフォロワーさん募集中です😊

ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

みなさん お疲れ様です🎶

今週も半ば過ぎて、後ちょっとで週末ですね😗
自分は明日が終われば金、土曜日休みです😚

みなさんも残り数日、頑張ってください💪

カメ活の連投にコメントは大丈夫ですと言ったのに…
わざわざコメントしてくださるフォロワーさん達🤣

ほんとありがとうございます🤩
イイねして頂いている方々もありがとうございます🤩

さて、先日の土曜日から減衰をまたいじってました🙂
今回はオートモードをまた試した後に、以前より柔らかめの設定にして通勤してました🚗³₃

10分も走りませんが(笑)

ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずオートモードでは、18インチ時代の設定&データのままで乗りました🤔

F28段戻し、R23段戻しくらいだったかな🙂

とりあえずオートモードだとリアがフロントよりも固くなる傾向でした🙂

減衰が柔らかくなった分、うねりなどをいなしてくれるので乗り心地が良くなったように感じる…

しかし、低速でも段差やマンホールを踏んだ時のゴトゴトする感じがすごい気になる☹️

ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オートモードは少しだけのお試しにして、今度はF20段戻し、R15段戻しスタートのプログラムモードをお試し🤭

スピードが35km以上で2段固く、70km以上でさらに2段固く…となるように設定してます🙂

とりあえずオートモードよりかは低速時でもゴツゴツ感は減り、ちょっとうねりは拾うようになりました🤥

でも橋のつなぎ目の段差やマンホールなどの段などはまだゴツゴツする感じとリアのバタつきが感じられるので………

ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今日はさらに固くして見ました🤣

F13段戻し、R10段戻しスタート❗
35km以上でF11段戻し、R8段戻し
70km以上でF9段戻し、R6段戻し
90km以上でF8段戻し、R5段戻し、
110km以上でF7段戻し、R4段戻し、
130km以上でF6段戻し、R3段戻し(笑)

まぁ110km以上はほぼ出さないのでとりあえず設定しただけですが🤣

数字にすればめちゃくちゃ硬いように感じるでしょう(笑)

通勤時だけでの感想としては、スポーツタイプのクルマの様な硬さは有りますがマンホールや段差、つなぎ目でのクッション性は出ました😗

ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

乗り心地を良くするためには減衰力を柔らかくって言うのが普通かと思います😗

低扁平でインチアップした時の段差や橋のつなぎ目などで思いのほかガツンと衝撃が来る時無いですか?
タイヤが薄くなってるからしょうがないと、こんなもんだと自分も思ってました🤣

タイヤが薄くなった分、衝撃の吸収力が落ちてますからね😅
ましてやXL規格のタイヤであれば、空気圧も高くなってるのでなおさら🤣

乗り心地を良くしたいので減衰を柔らかめにしてた時期もありましたが、柔らかいのにガツガツ、コツコツ来る衝撃にまぁこんなもんかと思ってました😳

ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

低扁平タイヤにした場合は、タイヤで受け止められる衝撃の限界が低くなるのでショックへの入力が大きくなる。→だから減衰を固くしないと入力に耐えられないって事なのかな??

減衰を固くした事により、足は動きにくくなりましたがガツンとくる衝撃は減ってます😗
大袈裟に言えば、扁平率を上げた感じ?
足回りが抜けたノーマルの車をブッシュやらショックやら交換した感じ?

ステップワゴンスパーダのフォロワーさんに感謝・毎日クルマのことで頭がいっぱい笑・減衰調整って難しいよね・自己満の世界・ただのひとりごとに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

低扁平になって、普段は気にならないけど高速のつなぎ目とかちょっと飛び出たマンホールとかでガツンと来る衝撃を諦めてる人も少なくないと思うんですがどうなんでしょう🤔

自分の乗り心地の好みが偏りすぎてるのかな🤣

もし最後まで読んで頂いた方がいらっしゃるのならありがとうございます😆

ダラダラ長い独り言でした🤣

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP34,962件 のカスタム事例をチェックする

ステップワゴンスパーダのカスタム事例

ステップワゴンスパーダ RP3

ステップワゴンスパーダ RP3

オリジナルのリアディフューザーを作成してリアサイド側も作っているのですが、その間のここもなんだかちょっとスカスカなのが気になってました。実は半年くらい前に...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/26 00:03
ステップワゴンスパーダ RP5

ステップワゴンスパーダ RP5

お題に載っかってスポーティーなフォルムを目指してチェッカーフラッグ🏁デザインがお気に入りです😃✌️サイドシルにはレインボーラメ塗装で塗り分け

  • thumb_up 61
  • comment 3
2025/07/25 21:21
ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダ

お題提出

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/07/25 20:34
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

2週間前くらい?購入!ホームセンターで元展示品のカロッツェリアC1730S!型落ち&展示品だったので数ヶ月前まで2万だったのが1万4000まで下がってたの...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/25 19:31
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

皆さま、こんにちは✨😃暑い中、かなりの不定期開催となっておる部活動へ参加してきました!諸先輩方がレポート提出されてますが、負けずに提出致しやす🤣何の部活動...

  • thumb_up 78
  • comment 10
2025/07/25 19:02
ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダ

サイドデカール濃いめの青

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/07/25 18:44
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

こんにちはฅ^•ω•^ฅ7月19日をもってステップワゴンスパーダRK5を手放して新たに三菱パジェロV45Wを納車しました!!!!!パジェロは1998年で僕...

  • thumb_up 60
  • comment 6
2025/07/25 12:52
ステップワゴンスパーダ RP3

ステップワゴンスパーダ RP3

おはようございます☀久々の投稿になります。夜中に働いてきたので、午前中は休み🙌溜まっていたやりたい事をやろうと思います。まずは久々の洗車!!脚立に登っての...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/25 10:01
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

7/19〜7/20日光、那須方面に行って来ました♪日光東照宮ペニーレイン那須店ブルーベリーブレッドリンゴスター等人気パン🍞購入美味しいバンでした😋往復50...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/07/24 21:18

おすすめ記事