86のアライメント調整・SUZUKA1000km・鈴鹿サーキット・鈴鹿1000kmに関するカスタム事例
2025年09月23日 08時34分
先週末にオイル交換、車高とアライメントの再調整。
リアタイヤの面がギリギリとのことで、前後5mmダウンして様子見です🤔
お試しでデフオイルの粘度をあげました。
これから長距離移動が続くので、メンテは早め且つ念入りに。
この前、SRO JAPAN CUP / IGTC SUZUKA 1000kmを観に行ってきたので、写真を何枚か抜粋。
歩き回ってましたが、歩きながらでも走ってるのが見えるので、楽しかったですね。
NDフィルターを使ってなかったので、かなり絞って対応してました。
絞るとAFが鈍くなると教えてもらったので、NDフィルターは必要ですね🤔
設定をいじりながら、見様見真似で撮ってました。
画素数が少ないカメラなので、画素が多いカメラに乗り換えたい💦
予備のバッテリーを忘れてきたので、本格的なナイトセッションに入るまでに力尽きました😇
ミラーレスは楽だけど電池持ちが悪い、、、。
最後に花火を観てから帰宅。
鈴鹿を走ってみたいなぁと思っていたら、来月に鈴鹿の国際コースを走る機会を得たので、安全に楽しんできます😊
今週末はWEC Fuji 6h。
昨年のお気に入りの1枚。
WECに向けてFSWの写真スポットや撮り方を、先週末に教えてもらってきました。
SUZUKAと昨年のWECの写真を見ながら、フィードバックを受けてました。
久しぶりの連休なので、楽しみです😊