コペンの沖縄・カーオーディオ・オフ会に関するカスタム事例
2025年10月26日 13時26分
所有 ヤマハ BW'S X 125 (268CC) ほぼレース用、実家で半永眠中 ダイハツ コペン ローブS (LA400K) ハーレーダビッドソン XL883L スーパーロー ネットで、チマチマ安い部品探してマイペースにいじってます、気軽に情報交換やアドバイス頂ければ助かります。
昨日はシンエイさんの呼び掛けでカーオーディオ集まりがありました♪
あまり写真撮らなかったので、他の方の投稿から拝借したりもm(__)m
シンエイさんの車両は、外向きも音質も両方いけるタイプですが、今は音質寄りで試行錯誤してるとお話しが(ぜひ私やシンエイさんのように音質系にハマる人が増えて欲しいっす)
外人さんの車両で両サイドのNOSはティッシュペーパー入れでした(笑)
低音鳴らしたときに震える狙いかと♪
好い人で中で聴いて良い声かけてくれて、めっちゃ低音効いて最高でした、調子にのって大好きなウィークエンドのThe Hills聴かしてってリクエストに答えてくれたり、優しかったっす(^^)b
こちらも外人さんの車両、最近気になってる良い感じのサイズのサブウーファーが付いていて羨ましい♪
こちらはお高いアンプがずらっと♪
1枚で私のトータルシステム価格近いかと思います(笑)
ターケーさんの車両、このサイズのウーファー入れたいなぁ、コペンじゃ無理かぁ(涙)
ターケーさんも外向き、音質両方いけるタイプなのに昨日運転席で聴かせて貰うの忘れてた(涙)
Deeさんのマスタング
以前にコペンの集まりで知り合って、2ヶ月かからないぐらいで、エアロとかスピーカー交換とか進化してました♪
現在セパレートスピーカーのみでしたが定位しっかり出て良い感じに鳴ってました(^^)
DSPや3WAY等を自分から喋ってましたので、音質系のオーディオハマってくれそうな雰囲気(心地よい沼に、いらっしゃいませー♪)
こちらガチな方です(笑)
お喋りはとても優しくニコニコしてましたが、車両は暴力的な震えが(汗)
音圧系詳しくないですが、あと少しで何デシベルいくとか切磋琢磨してる方で、ジャンル違えど、やっぱり見てると影響されて私も興味出てきます(笑)
お喋り出来なかったですが、イケメンのオーナーさんだった気がします(^^)b
低音はもちろんバランス良い気持ちいい音してました♪
全車両は撮れなかったので、ここからはシンエイさん投稿の頂き写真①♪
頂き写真②
ナイスガイさんの今から組む予定のシステムかと思います。
あまりお喋り出来なかったので、また次回ぜひ♪
普段音質系の調整ばかりやっていて、大音量でのセッティング機会が無く、パソコン繋いでどの程度まで自分の車両が鳴らせるか試していたら夢中になりすぎて申し訳無かったですm(__)mm(__)m
暗いですが、全体的な雰囲気♪
ほぼ8~9割外向きや音圧系で、音質系はごく一部の集まりでしたが増えてくれたら良いなぁ(^^)
通常の音質セッティングではなく、せっかくなので適当にスピーカー痛めない程度にハイパスローパスいじりながら、今のDSPとアンプ、キャパシタ入れてからは、爆音で鳴らしたの初めてでしたが想像以上に鳴ってくれたのでちょっと外向き系というか、Power Hi-Fiと言うジャンルがあるのでそちらにも興味が湧き始めました♪
中高域は音量上げても音飛び良いのでボックスちゃんと作って、ROCKALPHAの小さな巨人アンプで8インチか10インチ辺りを足元奥に作れば...。
