ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例
2020年04月15日 21時15分
マフラーのフロントパイプは、約22年前の夏休みにワンオフで焼き曲げで作製していただきました。
レイアウトはいわゆる直菅構成で、サイレンサーはグラスウールではなく、ステンレスウールが詰められています。
走行距離は丁度5万キロとなりましたが、音が育つ事も無く 変わらぬ排気音を奏でてくれています。
2020年04月15日 21時15分
マフラーのフロントパイプは、約22年前の夏休みにワンオフで焼き曲げで作製していただきました。
レイアウトはいわゆる直菅構成で、サイレンサーはグラスウールではなく、ステンレスウールが詰められています。
走行距離は丁度5万キロとなりましたが、音が育つ事も無く 変わらぬ排気音を奏でてくれています。
今日は、トリアス久山に旧車が集まるて聞きましたので、ツーリングがてら参上しました😁久しぶりに犬鳴峠をブン回して走りました🚗💨💨(法定速度)GTOっ😍👍全然...
……シャシー分解時に樹脂部品破損まぁ分解を考慮した部品設計されてませんからやはりレストア見えない場所でもこういう部品が揃って交換されてないと😉生廃なら流用...
お疲れ様です。眼科検診のあと、紅葉ドライブ。蔵王はちょっと白く……せっかく山へ行ったのに走り回るばかりで結局下りていつもの海へ。世間は3連休で行楽客が多い...
ビートを買ってから今回で5回目の車検。リアサスがへたっていて最低車高が足りないらしい…😢タイヤも交換が必要で、さらにブレーキキャリパーのオーバーホールまで...