ロードスターのマフラー交換・サクラム・サクラム管・NDロードスターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのマフラー交換・サクラム・サクラム管・NDロードスターに関するカスタム事例

ロードスターのマフラー交換・サクラム・サクラム管・NDロードスターに関するカスタム事例

2018年05月29日 00時28分

KTMTのプロフィール画像
KTMTマツダ ロードスター ND5RC

ゆったりこの車を楽しみたいと思っています。よろしくお願いします。 ※ フォローいただく際は無言でいいですよ!

ロードスターのマフラー交換・サクラム・サクラム管・NDロードスターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

※マキシムのエキマニとの組み合わせの話が書いてあります

悲願成就!サクラムのマフラーです。
今日日純正マフラーから取り替えてもパワーが出たりすることも少なく、実質的に見た目のため、軽量化のため…と色々ありますが、多くにおいて「音」がよくなることを期待して交換する人が多いのでは?と考えたときに、その極北の一つがこのマフラーでしょう。

マフラー単品で導入してる友人のものと比較できる機会があったので比較してみました。

単品とマキシムエキマニとの組み合わせを比較すると

・〜4000回転ぐらいまでは、ややマキシムとの組み合わせの方が音が低い
・〜6000回転ぐらいだと、マキシムとの組み合わせの方は高音がより強く、ハイカム入ってるのかな?という音になる

という印象でした。
どちらもよい音なのは間違いないですが、マキシムのエキマニと組み合わせた方がより高回転なエンジンという感じの音になります。

で、この音、車内で聞くのも良いですが、車外から遠くで回してるときに聞こえる音の美しさは絶品で、もう私の語彙では表現できません。
録音も試みましたが技量が足らんのかあの圧倒的な空気感を捉えることがかないませんでした。
評価が星5個なのは、星21個はつけられないからです。

素晴らしい組み合わせであることは保証しますが、如何せん単品の価格はかなりのもので、両方買うと口座残高に結構なダメージがあります。
ということで、お金がある人(もしくは、そのためのお金を用意した人)は両方買ってください。
お金がない人はお金を貯めて両方買ってください。

ロードスターのマフラー交換・サクラム・サクラム管・NDロードスターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

溶接がきれいで、取り付けたら見えなくなるのがもったいないぐらいです。

ロードスターのマフラー交換・サクラム・サクラム管・NDロードスターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

走行音を録音しましたが、録音ではこの素晴らしさはわかりません。ぜひ体感していただきたい!

マツダ ロードスター ND5RC57,810件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

いい色☺️

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/31 20:47
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

本日着弾しました。odulaカーボンGTウィング。取り付けが楽しみです☺️

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/31 19:33
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

嫁カーです。ATでのんびりドライブ&通勤車たまーに借りてドライブ楽しんでます

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/31 19:29
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

やっとスマホホルダーをちゃんとつけました!付け方としては、軸にあるネジがドリンクホルダー側になるのですが。ドリンクに鑑干渉するため、あえて逆につけました🙃...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/31 19:09
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

後付ルームミラーの両面テープ貼りが熱でダメダメで下がりが酷く、いい加減イライラしてきたので金折で吊ってしっかり固定する方向に動くことにしました。L時曲がり...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/31 18:52
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

2025.7.30part1仕事が3日間休みになったので、NB復活走りをしてきました。急に決まった休みなので、何にも計画立てれなかったから、そういう時は峠...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2025/07/31 18:04
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

カラーはセラミックメタリック。2015年10月4日納車以来、今日で3588日目を共にしています。阿蘇は主なドライブフィールドです。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/31 15:57
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

久しぶりの平日おやすみまだ一年経っていなかったけどプラグ交換しました前回は固着でひとつ外れなくてケンちゃんに助けてもらったのでしたで9時くらいにようやくお...

  • thumb_up 84
  • comment 10
2025/07/31 15:08
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

久しぶりの投稿

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/31 14:52

おすすめ記事