3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例

2020年08月19日 21時44分

ココナッツのプロフィール画像
ココナッツBMW 3シリーズ クーペ

車とバイク、両方とも大好きです。 走ることは勿論、DIYも好きなオッサンです🎵

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は愛車の持病について投稿です。

長文なんで、ご留意願います。
2016年の夏頃から発生している持病。
未だに解決しない持病。
今回は、事務系サラリーマンの私なりに頭の中を整理しようと試みた内容です。
素人なので、間違っているかもしれませんが、そこは勘弁(*´▽`*)
温かい目で御指導頂ければありがたいです🎵

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

調子に乗ってアクセルを全開にしていると発生します。
ポーンってな音とともにエンジンチェックランプが点灯します。
んで、同時にリンプモードに突入。
パワーが半減します。
ブーストがかかりません。

んで、エンジンを再始動するとエラーは消えますが、同じようにアクセルを全開にすると、再び点灯します。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エラーコードをチェックします。
すると、ブースト圧が足らないという内容。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

C110を利用しても同じような内容。
色々なエラーコードはでますが、やっぱりブースト圧の不足は毎回です。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

では、空気の経路をチェックしてみます。
まずは、空気はエアクリーナから吸い込まれます。
当然、フィルターは新品に交換してます。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エアクリーナから吸い込まれた空気は2つの経路でターボチャージャーに流れます。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

BMW335iのN54B30Aのエンジンはツインターボです。
(N55はツインスクロールですが、、、)

ターボチャージャーキットとして、エキマニとタービンとアクチュエーターとウェイストゲートバルブがアッセンブリーになってます。
(だから高いんですよね~( ノД`)…)

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フロント側。
ディーラーにて外してチェックしてもらった時の写真です。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リア側。

ちなみに緑ラインの箇所はアクチュエーターを作動させるバキュームホースです。
このホースが果たす役割も大事です。
(後述します)

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

排気側のタービン。
ブレードとウェイストゲートバルブがみえます。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

コンプレッサー側。
エアクリーナからの空気が届きます。

緑ラインはアクチュエーターを作動させるバキュームホースです。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

タービンにて凝縮された大量の空気がインタークーラーに流れます。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

インタークーラーを経由して、空気が冷やされます。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

インタークーラーで冷やされた空気が、チャージパイプを通ります。
このとき、チャージパイプに負荷がかかるので、対策品として、社外パーツが沢山ありますよね。
純正は樹脂製で経年劣化で痛むパーツです。
これが裂けたりして空気が漏れると、ブースト圧不足が起きたりしますね(^o^;)

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

このチャージパイプにセットされるセンサー。
いわゆるプレッシャーセンサー。
このセンサーにてブースト圧を測定してます。
ここからブースト圧をはかるメーターもありますよね。
それと、サブコンなんかも、ここから介入したりしてます。
私も、現在は外してますが、レースチップはここでセットしてます。

んで、このプレッシャーセンサーも故障箇所の定番。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

で、チャージパイプを経由した空気はスロットルバタフライを経て、インマニに流れます。
このスロットルバタフライがブローバイガスとかで汚れていたりすると、アイドリング不調を引き起こしたりしますね(^o^;)

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

スロットルバタフライを経て、インマニへ。
このインマニにもマップセンサーか付いていたりして、色んなところで、車の状態をチェックしてます。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

コイツは335i乗りならスゴく気になるパーツ。
高圧燃料ポンプ。
またはハイプレッシャーポンプ。
これがよく壊れる。
北米なんかではリコールがでていたはず。
パーツも高い。ディーラーだと17諭吉ぐらいかなぁ。
これが壊れると、エンジン始動がままならなかったりする。
それとか、不等爆発が起きたりしちゃう。
海外サイトではブースト圧不足を引き起こすとも書いてあったけど、真偽のほどはわかりませ~ん。誰か教えて下さいませ!

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

高圧燃料ポンプから燃料ホースを経由したガソリンは6本のインジェクターから噴射されて、燃焼します。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

このときに点火の役割を果たすのがイグニッションコイルとプラグちゃん。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

それと、忘れてならないのがバキュームホース関連。
ターボチャージャーにあるアクチュエーターを動かす役割をもっています。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

その際に肝になるのが電磁ソレノイドバルブ。
これが空気の流れを交通整理してます。

これも、念のため新品に交換済みです。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

これは、電磁ソレノイドバルブの負圧を測定しているときの写真です。

んで、緑ラインがバキュームタンク。
ここにつながるホースやニップルが壊れると、空気が漏れてブースト圧不足を招くみたいです。
これも定番のチェックポイント!

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

青ラインのところは、先ほどの電磁ソレノイドバルブと繋がります。
この箇所の負圧を利用してアクチュエーターが作動します。
そして、アクチュエーターが作動することでウェイストゲートバルブが開閉します。
このウェイストゲートバルブのラトル?部分が固着したり、ガチャガチャしちゃうトラブルも定番みたいです。
海外サイトでは、この部分の動画や解説サイトか山ほどあります。

3シリーズ クーペのエンジンチェックランプ・ブースト圧不足・エラー内容を考察してみる・頭を整理・持病が治るといいなぁ。に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

タービンとウェイストゲートバルブです。
以上の経路が空気の通り道で、ブースト圧不足の原因があると考えています。
ただ、5年近く原因が見つからず。
いったい何なんだろう⁉️( ノД`)…

空気の漏れはスモークテストでチェックしてもらったこともあります。
残りはなんだろう?
ウェイストゲートバルブが閉まりきらずに空気が漏れてる?
エラーコードは出たことがないけど、高圧燃料ポンプ?
ターボチャージャー自体の不具合?
それともO2センサーが関係していたりする?

さぁ、なんだろう?

以上、長い長い内容を失礼しました。

BMW 3シリーズ クーペ8,204件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ クーペのカスタム事例

3シリーズ クーペ E92

3シリーズ クーペ E92

いゃ〜暑いですねー🫠熱中症には気をつけてくださいませ🤗ちょっと🤏前のちょっと涼しげな写真から

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/23 12:52
3シリーズ クーペ E36

3シリーズ クーペ E36

カスタムコンセプトはシンプルクリーン⬛️色は抜きつつ、E36といえばアンバーレンズと思いここは主張🟧ホイールはNSX(NA1)のカイザーシルバーメタリック...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/22 20:22
3シリーズ クーペ E92

3シリーズ クーペ E92

やっぱりココはステキな場所💓天気が良くて最高😆走ってる自分の車見たの初めて🚗で大内宿にネギでそばをススルいちょうお箸🥢もあります♪福島も暑い🥵です日帰り温...

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/07/20 19:24
3シリーズ クーペ E36

3シリーズ クーペ E36

緑の車が増えました。

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/07/20 12:53
3シリーズ クーペ E46

3シリーズ クーペ E46

繁忙期を乗り切った漢の後ろ姿イメージ😆実際の通勤はこのジャイロキャノピー😊

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/07/20 07:26
3シリーズ クーペ E36

3シリーズ クーペ E36

e36のオーディオカプラー一生外れんし、ヒューズ変えてもオーディオつかんしどうなってんねん…誰かカプラーの外し方教えてください🙏#e36#318is

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/19 18:19
3シリーズ クーペ E46

3シリーズ クーペ E46

繁忙期のフィナーレは明日の土曜出勤😌あともうひと息じゃ👊愛車のコンセプトは、純正スタイリング😊

  • thumb_up 85
  • comment 5
2025/07/18 22:26
3シリーズ クーペ E92

3シリーズ クーペ E92

山形秋田ドライブ🛣️なまはげ👹と写真が撮りたいの旅朝焼けと鳥海山⛰️酒田山居倉庫初夏の倉庫裏山形県をあとに秋田県へなまはげ👹立像男鹿の入り口でお出迎え👹あ...

  • thumb_up 97
  • comment 7
2025/07/16 08:39
3シリーズ クーペ E36

3シリーズ クーペ E36

もう日中は乗れる気温ではないので深夜徘徊です🚶最近お気に入りの阪神高速高石PAにて人は少なく、照明はとても明るいので愛車を静かに眺めるには最適の環境ですね

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/14 19:40

おすすめ記事