BLACK隊長の自由気ままさんが投稿した県内一番新しい道の駅あがの・ドライブ・早朝カメ活❣️・早朝はかなり涼しいに関するカスタム事例
2025年09月16日 02時45分
病気療養中に付き指定交流者以外は不可なのでフォロー等は禁止! ご協力お願い致します🙇♂️⤵︎ 前ガレージは負担が大き過ぎて辞めました(スマホに閉じ込めてます) 基本いいね頂いても、リターンは時間があればお返しする予定😅👍 負担の無い自由気ままなガレージ
県内で一番新しい道の駅あがの
.3年前の8月5日に新規オープンです。
ありそうで実は無かった阿賀野市の道の駅
画像は昨年の今頃撮影、フロントカナード左右パーツ欠損させて無い頃😵💫🤣
昨日の月曜日(祝日)早朝5時過ぎの画像になります。
同じ場所に止めたかったのですが、先客の車が停めてあり😵💫🤣
昨年は直ぐ後ろに停めてました。
やはり撮影はアングル等でマシに撮れる事を自負しております。
断然昨年の方が見栄えが良い
阿賀野市のシンボルとも言える五頭山をイメージしたロゴマークが、フォロワーさんのアイコンに似てるような😬
100系チェイサーかな?
中古車価格55万~650万位😵💫
昨年のオデに比べたら車高調入れ替えて、車高も2センチくらいローダウンしてるのですが、変わらないような😵💫🤣
着いたばかりでここに停めて昨年の停めた画像を見たら先客の車が🚙🤣
大型車専用駐車場
一台も停められておらず、しばし貸切り撮影
コンクリートが赤茶に染まった光景は雪国ならではの光景
アングル傾斜付けてると雰囲気も違う感じ
懐かしの昭和時代の名車が集結します。
雨天決行なので、お時間のある方はお立ち寄りください
見つけたらお声がけください🤗
道の駅発祥地でもある豊栄Pの窓ガラスに貼ってありました。
しかし第9回とは、今回初めて知りました😅
その後立ち寄ったオープンしたばかり東区にある24hラムー新潟東店
駐車場では車止めの無い場所に停めてます。
こうして片方が無い車止めはリアディフューザーが当たるのをかわせるので助かります。
リアサイドカナードがギリギリですが😅
ディフューザーパネル下にフィン縦に左右2枚ずつ入れてるので😬👍
しかし車止めドンってリアディフューザー付けてから記憶にありません😬👍
良く行ってた、ラムー燕店には2時間、ラムー亀田店には1時間、ラムー新潟東店は40分益々近くて便利になりました。
大型クルーズ船情報
10月12日に新潟東港中央埠頭に寄港致します。