ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例

ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例

2021年05月29日 23時57分

ホッペのプロフィール画像
ホッペ

愛車は嫁さんの常用1TCZゴルフトゥーランと、私のアルトha36s(CVT)です。 基本はノーマルを崩さずいじるのが好きです。 電気工事士持っているので電装はなんなりとできます。 今はカーオーディオに凝ってますが、オークションを利用して出来るだけお金をかけず細々とやります。

ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

10mmのホイールスペーサーを入れました。
試行錯誤で4時間を費やしてなんとか完了。
見栄えはあまり分かりませんが、ハンドリングが良くなって大満足です。

ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

プーリー抜き#6でなんとか爪を噛ませて抜きました。
掛かり代が少しなので苦労しましたが、4本×4輪全てなんとか抜きました。
#3のプーリー抜きも試しましたが、小さ過ぎもNG。#6で何とか噛ませました。
最初の硬いところさえ抜ければ後は軽くたたいて抜けますが、この辺は錆具合によるのでしょう。
タイロッドエンドのプーラー使う方もいるみたいなので、そちらの方が簡単かも知れません。

ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ハブボルトはHKBフロントはHK22(タイプA)、リアはHK23(タイプB)を使用しました。
フロントは長さピッタリです。
リアは2山程短いのでHK22の方がいいです。
リヤはボルトをそのまま抜き差し可能ですが、フロントはハブごと外す必要があり、本来は難易度高いです。
私の場合、今回は時間がなかったので無理やりたたいて入れました。
上の写真の位置でネジ山に掛かりながらもハンマーでたたいて4本入れます。

ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ネジ山をなめてナットが通らないので挿入後はヤスリで補修します。
ダイスがあば完璧ですが、M12の細目なんて持ってませんので、鋭角の組ヤスリで慣らしてナットを通せば問題はありません。(たたき込む時はネジ山を潰し過ぎないように注意が必要。)

ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ボルト挿入はワンサイズ大きいM14ナット1個あればベストですが、わざわざ買うのももったいないので工具の穴を利用してENDまで締め付け。
圧入部のスプラインは全く気にせず締め込めます。

ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロントのディスクまで組んだところです。
分かりますか?
錆々ですが、実は大径ベンチレーティッドディスクを組んでます。
シルクロード製です。
サポートはノーマルキャリパー用になりますが、大径なのでよく効きます。(ホイール14インチでギリギリです。) ベンチレーティッドについて冷却効果は分かりませんが、ジムカーナなどで威力を発揮するものと思います。
ガツンとでは無く奥行きが深いといった感じです。
雨天時は特に良く効きます。
安価で効果が大きいのでオススメです☆☆☆
パッドを変えると良いのでしょうが、レースとかしないのでノーマルのままです。

ホッペさんが投稿したアルト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

外観は気付かない程度ですが、替えた自分では分かる自己満です♪
走ってみて分かるのですが、サスペンションが多く仕事してくれるようになり乗り心地が良くなりました。
細かい段差を交換前より拾わなくなった感じです。
コーナリングも安定感が増しました。
自己満足ではありますが、いい感じです♪

ハブボルトをそのまま使える5mmの倍ほど良くなったんでしょね。(使った事が無いので分かりません)
部品代3,500円程で安価に出来ました…が、あくまで自己責任です。
スペーサーもHKB製?2枚750円でした。
アルミ製で加工等の外観は差程ではありませんが、挟むだけの物なので気にしません。
リアは15mmもいけそうですが、ワイトレはまた気が向いたらやろうかなと思います。
車検対応の範囲で楽しみましょう!

そのほかのカスタム事例

ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

来年イデアルディスクローターとキャリパー外して純正キャリパー塗装と社外ディスクローターとパット変える予定かなぁ😆イデアルキャリパーホイール16㌅からなので...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 11:14
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

新車で2年くらいでバッテリー上がり。。パワーバックドアをエンジン停止状態で作動させてるとバッテリーに負荷がかなりかかりますよーとトヨタさんで教えてもらった...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 11:14
N-VAN JJ1

N-VAN JJ1

勤務終了〜寄り道〜帰宅完了明日は休みとりあえず帰宅後ルーティン終了で台風🌀チェック中朝06時から良い方に変わってきたただ油断は出来ない次の3時間後で確認す...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 11:13
シティカブリオレ

シティカブリオレ

ラジエターアッパーサポート😂👷🏻‍♂️工作シリーズ🖌️塗面補修🔧整備をお願いした先で、作業の際の養生用テープを剥がしたら塗膜も一緒に剥がれてしまったとの事...

  • thumb_up 3
  • comment 1
2025/10/06 11:12
アルファード AGH35W

アルファード AGH35W

手に入って付けたけど速攻でハザード、ウィンカー機能しなくなった😅こりゃ販売中止になるわ😅

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/06 11:11
パジェロ L049GV

パジェロ L049GV

みなさんいいね!ありがとうございます(。・ω・。)さて健忘録、今年の2月頃かな?スノボついでに雪山へ試乗に行って来ました。試乗ついでにスノボ?で、感想です...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/06 11:09
ブレイド AZE156H

ブレイド AZE156H

…鴻巣からは約1時間ほどで着きました😎✨✨✨✨部屋の窓からつばさ号を激撮(゚∀゚)wwwwwwwww相変わらずギラッギラだな🤟😋🤟✨✨✨✨✨

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/10/06 11:07
スペーシアカスタム MK54S

スペーシアカスタム MK54S

久しぶりに投稿したいと思います!2年も経たないうちにキリ番GETしました✨

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/06 11:06
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ひびき海の公園で開催されていたジムニーのイベントに誘われて行ってみたグッズとかパーツとか色々売ってたけど基本的に自分がジムニーに詳しくないから何に使うもの...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 11:04

おすすめ記事