アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例

2023年07月19日 17時33分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フロントのサスペンション
オーバーホールと追加改造
する予定だったのだけども

明日出かける用事が入り
あまりにも暑いので
長く作業ができない

ということで
先日 検査して ずれていた
アライメントの調整を

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

左側の
タイヤの前側 1.5mm のずれ

この程度のズレは
ナックルボルトの下側につけている
キャンバーボルトのずれなので

ロアアームのところからジャッキアップして
サスペンションに1 G の荷重がかかった状態を再現

その状態で ナックルボルトを緩めて
外側から押すようにして
ナックルボルトを締め直せば大抵 治る

普通に走っていれば
下側の取り替えたキャンバーボルト
その部分は、ずれないのだけども

ちょっと出かけてくるね
と言って 朝方帰ってくる 息子

車を点検すると
タイヤを溶かして帰ってくる😅

ウム🤔
あんまり 飛ばして欲しくないんだけどな
心配になるので😣

魔改造 アルトは
リアに大きなディフューザー
「センター ポンツーン」
と名付けているエアロパーツをつけているので

速度が上がれば上がるほど
ダウンフォースを発生する

つまり R の大きい
速度が乗る 右のコーナーの方が
G をかけることができ

そのため
左側のサスペンションが
上の写真の赤い矢印の方向

その方向に多くの力が、かかるので
左下のキャンバーボルトの部分が押されて
内側に入り トーインになってしまうのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

細かい作業は
写真に撮っていないのだけども

とりあえず 調整して
タイヤをつけて
水糸をまっすぐ タイヤに接触させる

はい、ぴったり

まっすぐ伸ばした水糸に
前後とも軽く接触しています

つまり トーゼロ 状態

ガチで峠を攻める時は
少しトーアウトにするのですが
ハンドルが敏感になりすぎる

ちょっと手首を動かした程度で
フロントが反応するので
普段はトーゼロにしています

トーアウトでも
実は直進安定性は悪くないのですが

※空力が適切なため
手放しでも まっすぐ走る

反応が良すぎると
長距離でちょっと疲れてしまうので
普段はトーゼロのセッティングにしています

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ついでに おまけ

魔改造 アルトのタイヤハウス内の
除電箇所は

後ろ側 一番下にアルミテープを
地面に近い方が放電するので

前側は、銅の板を
ストレーキのように取り付けています

ショックの部分に1枚

そして本当にサビが目立たない
ディスクブレーキ の近辺には
「秘密のブラック」

アルミテープと、2種類の 魔改造
によって タイヤハウス内を放電
静電気除去を行っています

タイヤハウス内の静電気除去は
タイヤハウス内の空気の流れをきれいにし
タイヤが回転する時の抵抗を軽減

その空気の流れは前方に流れるので
タイヤの前側の流れが多くなり
タイヤの前側で起こる
コアンダ 効果を強くすることで
前側への力を増強させています

その2つの効果でタイヤ 自体の
ドラッグ(抵抗)
を低減しているのです

そのような 魔改造をしているので
太いタイヤを履いていても
タイヤ 自体の空気圧を低くしていても

燃費が良い

そんな感じですかね

タイヤハウス内
タイヤ 自体の空力改善は
試行錯誤が必要で

必ずこの方法がいい
とは言えないのです

色々試してみて
自分が気に入った車のフィーリング
その状態にするには時間がかかります

でも決まった時には
時間がかかった分 喜びも 大きいはずです

タイヤハウス内
タイヤ 自体の空力 改善

その効果は高いので
やりがいがあると考えます😉👍

スズキ アルトバン4,802件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

皆さんこんばんは(^^)少しづつ寒くなってきて動きたくない。朝も布団から出られなくなってきました(^-^;💦でも駐車場に遊びに来る黒猫さんは寒さに負けず元...

  • thumb_up 112
  • comment 6
2025/11/19 17:57
アルトバン

アルトバン

まぁとりあえずでこれかなぁ車買って3日でこれかなぁ!!車高調買う時間もったい無いからまぁ点滴がてらにバネカット!!昭和の考え方ですね笑笑まぁ切れば下がるっ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/17 21:59
アルトバン

アルトバン

冬仕様にします🔧HKSマフラーを耐熱シルバー塗装して乾いたら砲弾マフラーを外します良い音するんで本当は外したくないのですが道路の氷を削っちゃうんです年末も...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/11/17 20:30
アルトバン

アルトバン

2025/11/16日に開催された、東海36アルトオフに1年ぶりに参加して来ました。安定のフォロワーさん難民で誰が誰か分かりませんでした🤣少しづつフォロワ...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/11/17 18:20
アルトバン

アルトバン

ロアアームとタイロッドエンドを交換しましたブーツ破れだけでしたがなんとなくASSY交換さっそく完成写真(左側)脱着メモロアアームボディ側のボディと垂直にボ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/17 00:41
アルトバン

アルトバン

今日は奈良県の第5回あなたとなら大和路プチミーティングin東豊(ひがしとよ)ベースというイベントに参加してきた丸目特集だそう丸目の車が続々と国内外問わずい...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/11/16 21:12
アルトバン

アルトバン

今日は、アルトのオイル交換をして久しぶりの一本松へ昼食に、ミートオムライスなるものを、食べました。本当は、シルビアで出掛けたいですが入院中のためアルトで、...

  • thumb_up 41
  • comment 6
2025/11/16 14:11
アルトバン

アルトバン

まだ紅葉してなかったーーー!!なんてこったですわ😇帰宅後は、エスクードの代わりに来た子のオイル交換✨格安です。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/16 12:49
アルトバン

アルトバン

少し早いですが、車検もあるので冬準備をします。純正鉄チンStyleへ😎通勤に車を使わないので急な積雪でもOKなオールシーズンタイヤで十分です。(実証テスト...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/11/15 20:55

おすすめ記事