エブリイワゴンの軽箱カスタム・音響向上委員会・通勤快適仕様・Hi-Fiサウンドに関するカスタム事例
2025年11月12日 02時15分
通勤快適仕様のエブリィです😘
外装はBLITZ車高調にラグテックの16アルミにマフラーはタナベのメダリオンです✨
外装は最低限で中身メインでイジってます👍
その中身の紹介と行きます😏
ヘッドユニットはカロッツェリアのサイバーナビのCZ910です👍
Hi-Fiサウンドを目指すにはまずはこの選択からでしたね😅
イコライザーもタイムアライメントもめっちゃ細かくイジれます✨
サイバーナビはネットを繋ぐことができ、普通にYouTube見れるのが素敵でオススメです😊
メインのフロントスピーカーはダイアトーンのDS-G50です👍
お高いやつです😰
どの音域もはっきりと原音が鳴りますね〜🥰
サイバーナビの内蔵アンプでも充分なんですけど念には念を🤤
で、カロッツェリアのGM-D1400のアンプでフロントスピーカーを鳴らしてます👍
4チャンネルなんでリアスピーカーにも繋げますがリアスピーカーをつぶしてブリッジかけて2チャンにしてフロント2ウェイ仕様に😏
どうせ後ろに人は乗らんし😭
ツイーターは某サウンドショップさんとこでピラーに埋め込みしてもらいました😊
ツイーターの向きはちゃんと運転席向いてます🥹
ついでに音調整も込みで😆
おかげで鼻血出るくらい音がいいです🤤
音量なんぼ上げても音割れしませんね🤩
フロント2ウェイ+サブウーファーで足りない低音も、と思ったけど充分にフロントスピーカーでも低音足りてる😅
まあ、サブはサブでってことでJLオーディオの12インチサブウーファー✨
アンプはここもカロッツェリアのGM-D7100で👍
600Wの1チャンなんで完全にサブウーファー用です😋
音が外に漏れない程度にしか鳴らしてません😅
フリップダウンモニターはALPINEになっております👍
カロッツェリアのモニターは微妙だった。。高いし😥
まあ、後ろに誰も乗らないから後ろに並んだ車の人が見る用です😌
スピーカー周りは埋込みとかあるのでサウンドショップさんにお任せしましたがナビやフリップダウンモニターなどは某タイヤ屋さんにやってもらいました😆
ほんとなんでもできるタイヤ屋さんです🥹
いつもわがまま聞いてくれて感謝です😘
