RX-8の紅葉と愛車・お題提案・フィルムカメラで撮る愛車・フィルムカメラ整備・Nikomat FTNに関するカスタム事例
2025年11月07日 22時10分
メーカーのエンジニアです。(マツダじゃないですよ) 終の車として初ロータリーエンジンのRX-8を迎えました。 唯一無二のスタイル、パッケージ。 そこにさらに唯一無二のスパイスを、他社流用とDIYで加えていきます。
久々のお題提出
今年は忙しく紅葉狩りに行ってないので、昨年の写真です
主目的がドライブではなく嫁と山へトレッキング
車の撮影がメインではないので、アングルとか良いスポットを探す事もせず、混み合う登山口の駐車場に成り行きで駐車
とはいえ、折角色づき始めた紅葉🍁とエイトを写真に収めてみたというもの
結構混んでいてソロで撮れなかった😢
ボディに映り込む紅葉
やはり隣の濃色ボディは映えますね
去年の12月初旬
カスタマイズはマツスピウイング、バンパーロアのブラック化、リヤフォグ装着のみ
フロントはカスタマイズ前のフルノーマル状態でした😅
スピリットRエンブレム!
背景にうっすら紅葉🍁
これは自宅駐車場にて
レンズの絞りの形のゴーストが出て面白い写真
さて、ここまでの写真でお気づきになりましたか?
実は、、、
フィルムカメラでの写真です!
なんか淡い感じが良くないです?
お題提案で
『フィルムカメラで撮る愛車』なんてどうだろう?
あっ、撮る人少なくて盛り上がらなくてダメか😂😂
上の写真達はこの子で撮影しました
Nikomat FTN
Nikkor-S.C Auto 1:1.4 f=50mm
Zoom-NIKKOR 80〜200mm 1:4.5
私の歳より古いフィルムカメラ📸
私と違ってイケメンなカメラです
知人の息子さんに頼まれて分解清掃・リフレッシュ整備をして試写したものでした。
使用フィルムはKodak Gold200
最近はエイト弄りに勤しんでいるので、
2025はカメラリペアは一度もしてない😓
来年は少しはやらないと
腕が鈍ってしまう
