RX-8のシフトノブ大百科・AAB-TECH・牽引フック・東北ロータリーミーティングに関するカスタム事例
2025年11月06日 21時20分
AAB-TECHさんとのありがたい出会いにより、愛用のシフトノブは3種ある幸せな日々を長らく過ごせています。
初期型という表現で正しいのか分かりませんが、シンプルで好きなデザイン。
リアルなデザイン。
車検対応のデザイン。
撮影時は装着直後の綺麗な状態ですが、最近は使い込み過ぎたのか墨入れが無くなって銀文字になってますが、それはそれで個人的には満足感あるエイジングに感じています。
この流れでAAB-TECHさんの牽引フック(リア)
牽引フックフロント。
どれもが使い続けてて全く飽きが来ず、良い感じにエイジングしており、所有出来ている満足感が高いものばかりです。
そして先月は無事に東北ロータリーミーティング(七ヶ宿)に参加してきました。
撮影していただきありがたい限りです。
お隣の赤いエイトは特に個人的にかなり好きな雰囲気だったので、開始早々テンションが上がりました。
良いですね。
この雨宮フロントバンパーも好きで、買い足そうかと何度となく悩み、でも今のバンパーも思い入れがあって…という無限ループを何年も繰り返しています。
やっぱりイングスのFバンパーも
とても良いですよね。
毎年イベントを継続して開催するのには、こちらからは窺い知れない色々な準備や、
大変な努力とエネルギーが必要なのだと思うので、こういったほのぼのできるイベントが東北の地で継続的に開催されている事に本当に心から感謝です。
今年はこんなに綺麗なSAも。
これからも開催される限りは無理のない範囲で参加し続けたいと改めて思いました。
カービィブームが来ている子らがめちゃくちゃ食いついていたワドルディ満載車両。
今年は比較的涼しい時期の開催だったので、皆でのんびり過ごせて良かったです。
