208のサニーフレンチモーニング・あたご天狗の森公園・A9プジョーは2台のみ・DS3がまた増えてきた印象に関するカスタム事例
2025年09月07日 22時33分
サニーフレンチモーニング行ってみる?とたんくまさんに誘われ参加してきました。女神湖は遠かったのですが、ここなら何とか行けるかな、という流れで2週連続茨城
常磐道も2週連続は流石にツマラナイので日曜早朝という事もあり、R6を北上します。いつも激混みなR6とは思えない程ガラガラ。
道中、TRIALをハケーン!青森に単身赴任してた時には大変お世話になりました。
※都内はTRIALが未進出
集合時間どおりに皆さん到着。
oguさん、たんくまさん、しーはらさん
YOU坊さん。
少し遅れて藤風さんもトゥインゴで登場。写真撮り忘れ…😓
会場イン。
桜音号とは昨年11月以来、ほぼ1年ぶり。やっぱDS3はイイ!
アヴァンタイム、良い色!
ルーテシア組には並んで貰おうと私は離れて停めました
藤風さんのトゥインゴのボディカラーはいつ見ても綺麗に感じます。
C3カブリオレ
では無くC3の顔をしたDS3カブリオレ。そのまま無加工で装着可能、とオーナー談
A9の208のお仲間!セイさん?セイジさんだったかな?(スミマセン失念💦)こういうイベントでは希少?な4枚ドアの208
ナカーマ
並べて頂きました。
国産車用、輸入車用問わず色んなパーツを流用し、工夫されて取り付けてます。因みにダクトは『真実の枝』もしくは『真実のうまい棒』がちゃんと通ります。凄い!
そしてグローブボックス内のエアコンはちゃんと開閉弁が付いてましたw
後期は付いていません…ので私はDS3から移植して使ってます。
たしかセイさんのグレードは5F01のテンロクNA+AL4のシエロだったかと。
遅れて田舎RSさんも合流
サニフレ11時に終了。そのまま下山して昼食へ。会場から近いせいかサニフレ参加者の車も多く停まってました。
時間的にも混雑しており、私達のような車1台に1人〜2人しか乗ってない車が沢山くるとそれほど広くないお店の駐車場が埋まってしまいご迷惑かも、と他の店に移動する事に(噂ですがw)
新たな店に向けて移動
到着。肉と言ってもハンバーグが売りのようです
今見たらコーンやネギが散らばりあまり映えないショット。失敗。しかし味はとても美味でした!
その他はoguさん、しーはらさんの投稿をご覧下さい
昼食後、解散となりました。日曜なので午後の早い時間帯で帰路に付けるのは助かります。帰りはまだ渋滞が発生していなかった常磐道で帰宅。丁度1時間で自宅到着でした。
補足
真実の枝の使い方
同じことをウナ丼編集長はうまい棒でやりますw