Vクラスのw447サーフィンライフ・前後左右録画してるんで👀・簡単施工で安心安全・車中泊で締め切って寝てる時も外見える・サイドミラーにドラレコに関するカスタム事例
2025年11月15日 20時40分
今週久々にムネカタの良い波でした🌊🏄♂️(平日)普段小波ストなんで肩ゴリゴリでしたけど笑
そして毎度のエンドポジションに停めて、横に友達を停めさせればドアパンも安心🙆♂️
ですがぁ〜。
前から気になってた物が届きました📦
9,800円也
サイドミラーの付け根。
ココにカメラを貼り付け📷
ここならミラーオーブンもクローズも同じ映像👌
ミラー外して穴開けてレンズ埋め込むという手も有りますが、耐久性もまだわからず…手間掛けてぶっ壊れたら嫌なんで😇
貼り付け&配線はミラー土台に這わせて終わり。
運転席側も同じく。
モニターはココ。
モニターベースは両面貼り付けタイプと強力吸盤タイプが入ってて
エランドール製のツルツルウッドコマンドパネルに交換してるので🪵
吸盤の方でココにパチンと付きました😃
見やすくて中々良い場所です👀
これは2画面同時表示📺📺
コレは助手席側のみにした画像。
私は後向きに貼り付けたのでスライド側が映ります。
貼り付け位置を変えたり前向きに貼り付けたりで、フロントタイヤを映したりも出来ますね🛞
運転席側のみにした映像。
5インチモニターで結構鮮明です🤗
そしてマイクロSDカードを入れれば録画されます❗️(付属してないので手持ちを入れました。)
こんな感じで隠れて悪さしようとしても🫣
万が一ドアパンチされても⚠️
ちゃんと録画してるから逃さねーし❗️笑
モニター、カメラ×2、ケーブル(延長用も入ってて運転席側で使いましたが、バックランプ信号も入ってるのでそっちで使いたい人はバックモニターにも使えます。)
ケーブルを通すクッションモール等付属品もちゃんとしてました😃
このカメラを前後に取り付けて、普通に前後ドラレコとしてもつかえますね〜コレ🙆♂️
貼り付けた後も多少カメラ角度いじれます。
使い方はあなた次第❗️笑
そして私は元々シガー電源タイプだったので、ポタ電に繋いでます🔋
走行中は別に見えなくても良いんですが(運転くそ上手いんで)停車後も車のバッテリー気にせず何時間も録画出来ます👍🏽
ちなみに消費電力はと言いますと。。
たったの3w‼️🤩笑
あとは容量のデカいSDに変えれば、停車してる数時間は映像書き換えられないので安心カモカモ🦆
