Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例

2024年02月26日 19時59分

Maedashのプロフィール画像
Maedash

投稿している内容が途中で終わっているものは後日追加で記事が増えていきます。 完結まで見ていただけると喜びます。 千葉県の山武郡で自動車修理をやっています。 最近博物館に並んでそうな車の修理が増えてきました。 気軽にコメントもらえると喜びます🤩

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

PP1 ビート1週間乗って絶好調で納車したのですが翌日またもや始動不可....
見落としあったのかと思って基盤眺めてたら、
あっ

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

基盤外して修理してなかった事すら覚えてないけど基盤外すとここに一個未交換のコンデンサー
液漏れしてました。
でもエンジン始動不可には関係なかった。

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こいつの回路図がなくてNPNなのかPNPなのかわからなかったけど一通りテスター当てたらアレこいつおかしいなと、

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

その後見えない故障をみえるようにするべくリンクを割り込ませました。

接続して監視してるとスロットルポジション読んでたのに読まなくなったりしましたがそれ以外は問題なしでした。
判別、上死点、クランク角全部オッケー
水温、急気温、スロポジ、全部問題なし、
ということはやっぱりECUだ。😟
どこ?もうー

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

基盤眺めてると.....
アッ😲
なんだコレHICって奴が希硫酸の垂れたやつで侵されてる!
ハイブリッドICって言うんですね。
早速取り外して見ますよ

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

HICを点検とクリーニングに邪魔な表面実装されてるものを一つ外しました。
この指先の米粒のようなものです。

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

掃除したのち小指の爪で指してるこの部分ですね!
パターンが腐って無くなってました。
小指の爪より小さい範囲の修理にうわーッと憂鬱な気分で修理開始

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

結果的にここの断線の仕業で気筒判別センサー信号がこの場所でカットされエンジンチェックランプが点灯すると言う流れでした。

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ジャンパ線で修理ですが汚くてごめんなさい。
でも棘のように小さいエナメル線なのでこんな感じに仕上がり...
絶縁処理後基盤に搭載しました。

Maedashさんが投稿したPP1 ビート・基盤修理・エンジンチェックランプ点灯・ハイブリッドIC・ビートの泣き所に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

トランジスター乗ってない状態ですがショートなどの異常もなくエンジンスタートしました。

シリンダー判別信号のやり取りも回復したのでエンジンチェックランプも点灯しなくなりました。
1番解決しなければならない部分だったので安堵しましたが、
エンジン始動しない問題とは別問題の可能性があるのでまだしばらく預かって様子見です。
チェックランプ点灯した状態で始動してただけにまだ疑いの芽は残ってます。
見てくれてありがとうございます!
良ければフォローお待ちしてます。よろしくお願いします🙇

そのほかのカスタム事例

ミライース LA350S

ミライース LA350S

最近有休で休んだり会社がトラブルで仕事が無くなって休んだので暇すぎて車をずっといじってました🚗³₃写真は撮ってないですが、運転席と助手席は足元を、後部座席...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/19 16:41
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

おはようございます☀️こんにちは☀️こんばんは☀️みなさん、よろしくお願いします🙇‍♀️

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/19 16:41
N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

またまた久々の投稿ww以前作ったマフラーを再加工してデュアルマフラーにしたした︎︎👍仮つけで付けてみましたがまさかのマフラー斜めꉂ🤣𐤔終わったーと思ったの...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/19 16:39
アコード CR6

アコード CR6

雪降り始めたので深リムから純ホイに変えて純ベタに仕様変更しました!スタッドレスタイヤですが雪積もってたら基本乗らないです!F30mmワイトレR60mmワイ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/19 16:37
S660 JW5

S660 JW5

今日は温井ダムと龍頭峡へといきました。久しぶりに温井ダムに行きました紅葉は見頃過ぎてましたね🤣旬を逃してしまいました😓温井ダム温井ダムにいるヤギ??🤪紅葉...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/19 16:35
ステラ RN2

ステラ RN2

冬対策は万全に。タイヤは太め、広め、(空気圧)高めで、乗り心地、ブレーキング能力アップ方向に。1月の車検の為に、いろいろと戻しを・・・因みに、栃木と福島の...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/19 16:34
プリウス MXWH60

プリウス MXWH60

北米仕様ミラー装着🪞映る大きさが変わり下に定番の注意書きが書かれたミラーはさり気なく変わってます感が伝わるかとZグレードだとヒーターとインジケータ付きなの...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/19 16:34
タントエグゼカスタム L455S

タントエグゼカスタム L455S

皆さん今晩は(*^^*)如何お過ごしでしょうか?体調など崩してませんか?今朝は茨城も寒波に襲われ寒い朝でした。😓さて今日は職場の紅葉🍁をパチリ💥して来まし...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/19 16:32
595 31214T

595 31214T

イブさんのスマホホルダー延長アーム届いたので早速、取付け!いい感じ(^^)990円でした(^^)延長アーム取付けて・・・ホルダー付けて位置の調整装着完了!

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/19 16:30

おすすめ記事