CX-3の奥行き感・お題提出・長編になってしまいました💦・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年09月06日 13時00分
皆さま こんにちは🙋
さて今回のお題「奥行き感」て事で選ぶの大変😂💦
先ずは地元 愛知から☝️チッタナポ~リ🇮🇹
バリバリの奥行き感😆地中海みたい😍
……知らんけど(笑)
言わずと知れた名港トリトン西大橋🌉
ここ数年で治安が悪くなったと聞いたので全然行かなくなりました😅
中央大橋🌉
コチラは大丈夫そう☺️👍
豊田大橋🌉
ガマフォルにて🌴🚗🌴
そんなに距離はありませんが奥行き感出ます😄
赤羽根ロングビーチにて🌊🚗🌴
コチラも短距離ですがGood👍
知多の竹林にて🎋
コチラも短距離…ですが雰囲気出ます☺️
あっ!コレを「涼しい姿写真展」に投稿すれば良かったかな🤣🤣🤣
お次は県外へ飛び出し…
三重県より いなばポートラインにて📸🚗
このクネクネが奥行き感出してますよね~☺️
福井県より雄島橋にて🌉
滋賀県よりメタセコイア並木にて☺️
緑溢れる季節も良いですが、樹氷が見たくて行った時の写真です…ザンネン…❄🚗❄
コチラは2.4kmあるので奥行き感バッチリですね😆👍
神奈川県よりターンパイクにて🤗
このワインディング走りやすくて楽しかったです😆⤴️
コレ、どこだっけ?🤣🤣🤣💦
《補足》
📌ググってみたら新城市 長篠でした🌸
滋賀県より夢見が丘展望台にて🚗
富山県より海王丸パークにて⚓️
新湊大橋を入れると奥行き感が出ますね🤗
静岡県より大淵笹場にて🗻🚗
フレームが設置されてるので富士山撮るには持ってこいですよ📸
そして締めはやっぱり長野県より🏔🚗🏔
コチラは標高2,000mの美ヶ原にて😍
白馬大好き~😆⤴️
どこに行っても奥行きバッチリ😍(笑)
できることなら移住したい🏔☺️
ステキっ😍
大町も絶景です😆👍
また紅葉狩り行かねば🍁☺️
安曇野も良き良き🤗💞
上田 道と川の駅「おとぎの里」にて📸
岩鼻をバックに😊
いやいや、チョット載せすぎたかな?💦
この辺でやめとこ😅💨(笑)
と思ったけど《おまけ》もご覧下さい🙏😝
《おまけ》①
いつぞやのマツダ車限定富士オフ😍
CX-3だけ集まって奥行きマシマシのV字フォーメーション✋
降りられる方が増えて来てどんどん寂しくなります😭
《おまけ》②
テトラポットを覗き込むの図📸😂
コチラも奥行きマシマシ🚗(笑)
以上です🥳
長々と最後までご覧いただきありがとうございました🙇