フェアレディZのマシントラブル・スーパーGT・オートポリス・てつさん頑張って(^^)に関するカスタム事例
2025年10月25日 19時03分
20歳で『Z』のオーナーになり 今年でZ歴26年目突入 目指すは『生涯Z』な人生♪ Z32を手放す予定でRZ34を 買いましたが、手放しきれずに Z×2台の所有となってます(*´ェ`*) 【Z32】→【Z32】→ 現在【Z32+RZ34】 ※日常的に交流のある方のみ フォローさせていただいております ※基本私からフォローしませんm(_ _)m ※『フォロワー数を増やされたい目的』 また『承認欲求全開』な方 私も全開スルーします( ゚Д゚)y─┛~~
先月のマシントラブルから一ヶ月
ようやくリブキゴ復活しました(^^)
事の発端は先月、北九州ツーリングへ
参加して帰宅していた時です。
信号で止まっていると・・・
みるみる水温が上昇し始め追加メーター
のアラーム鳴動、いつもの事やと思い
特に気にもしていませんでしたが、
純正水温メーターまで一気に上昇
これはただ事ではないと慌てて道路脇
アパートの駐車場に入りクールダウン、、、
リザーブタンクを確認すると空っぽ🥲
たまたま近くにツーリング帰りの
AKIRAさんがいらっしゃいましたので
ペットボトルの水を買って来て下さり
補充後、再スタートするも水温上昇🫨
諦めてロードサービスへ連絡。
フルフラット積車での帰宅でした。
日付が変わる前までには何とか
自宅に辿り着きジャッキアップ
ファン全開にして冷却、、、
下から覗いてみると・・・
あれ??ベルトがおらん🫨
原因はベルト切れでした(;´Д`)
身近なフォロワーさんからは
ストッキングで代用すれば・・・
との助言をいただきましたが
某漫画のようには上手く
行きませんから〜🤣🤣🤣
タイベルもそろそろ変えなきゃいかんし
どうしようか?と悩んでいたところ、
プラさんのご紹介にてこちらのショップで
お世話になる事となりました😀😀😀
19万km走っていた事もあり
下記のメニューを纏めて交換
・タイミングベルト(日産純正)
・ファンベルト(日産純正)
・パワステベルト(日産純正)
・クーラーベルト(日産純正)
・クランクシール(日産純正)
・カムシャフトシール(日産純正)
・アイドラプーリー(日産純正)
・テンショナープーリー(日産純正)
・フロントカバーガスケット(日産純正)
・タイベルカバー(日産純正)
・ウォーターポンプ(日立)
・ローテンプサーモスタッド(ニスモ)
・ウォーターバイパスホース(日産純正)
・Oリング(日産純正)
・LLC交換
ちなみにタイベルカバーを固定している
ボルトなんですが、ほとんどが錆びついて
全数20本を交換するつもりでしたが・・・
何と!一本¥13000っすよ!!
計20本で軽く20万越え???
間違いと思いネットで検索かけましたが
やっぱり一本での価格でしたよ🤣🤣🤣
高過ぎで到底買える値段ではありません、
市販のキャップスクリュー、アルミパイプ
流用で何とか代用が出来ましたよ😅😅
Zが入院してから立て続けに色々と
ありまして・・・
セレナのエアコンコンプレッサーが
故障して2週間の入院
更に帰宅途中、道路脇から🐗が
飛び出してきまして咄嗟にブレーキを
踏むも・・・グリル破損(泣)
🐗はそのまま立ち上がり山の中に
逃げて行きやがったです(;´Д`)
災難続き😮💨😮💨😮💨
ちなみに先週の土日はスーパーGT第7戦の
観戦で息子とオートポリスへ行ってきました♪
Zが大好きな私にとって
最高の予選結果になったんですよ😀😀😀
フロントローを本命の2台が独占\(^o^)/
嬉しくて嬉しくてその日の夜は
寝れんかったデス🥲
MOTUL AUTECH Z
Niterra MOTUL Z
序盤まで3号車、23号車が良いペースで
スープラを突き放していたんですが、、、
途中セーフティカーが入った事で
流れが変わった感じかな〜
結果はシビック勢による表彰台独占
という結果で終わっちゃいました🙄🙄
TRS IMPUL with SDG Z
リアライズコーポレーション Z
次戦の茂木がラストランになるなんて、、
松田次生選手の引退は寂しいです😢😢😢
一方、GT300では唯一のZ
ゲイナーは予選でのコースアウトにより
マシン大破、、、
決勝で観戦する事、叶わずでしたよ(泣)
つい『イカヅチイエロー』にばかり
目が行ってしまう私です🤣🤣🤣
⚠あっ、音量注意⚠️
今回のスーパーGTオートポリス、
群馬のZ乗りさんが10連休を取得され
オートポリスへ観戦に来られてました😀
しかもマシンはZではなく
ハイエースキャンピングカー仕様🤩🤩🤩
私が群馬オフへ参加した時以来かな〜
14年ぶりの再会でしたよ(^^)
ちなみに今年のスーパーGTは
国内戦、皆勤賞だそうです🤣🤣🤣
Z乗りさんは行動力が半端ないっ!!
初の九州入りとの事でしたので
月曜に有給を取り阿蘇を案内させて
いただきました(^^)
来週末の最終戦、行きたいなぁ(^.^;
そんな最近一ヶ月の出来事でした♪
