Cクラス ステーションワゴンの斜め45度後方の美学・街灯の下の愛車に関するカスタム事例
2025年06月27日 21時07分
(写真は2024年8月16日投稿の再掲)
昨年の夏はS203で東京から名古屋、京都・奈良、長野の長距離ドライブ旅行をしました。奈良へ行った際、しゅんくんさんにお声掛けいただき、S203コラボが実現しました。あらためて、AMGマフラーカッターいいですね!C180は下向きで、これは荷物の揚げ降ろしのとき排気ガスがかからない様にと聞いたことがありますが、本当でしょうか。マフラーがないとこに立てばいいし、下向きでもかかるのではと思います。
今年は少しでも涼しい(?)、東北地方へ行ってみようかと検討しています。山形や、宮城あたりなら東京からクルマで行けそうです。今度は新しいタイヤで旅行します🐤
(こちらも再掲、少し上から見下ろす斜め45度後方。)
商用車チックです。シルバーで飾り気が無く、リアガラスのフィルムは剥がしてあります。三菱リベロの商用バンのリベロカーゴ(1992-2003)に似ています。夜間はトラックによく煽られるので煽られたらすぐ道を譲ります。鉄チン、ホイールカバー無しだと、さらに商用車寄りに見えるかもしれませんね。基本的に一番右の車線は走りません。中華AMG風マフラーカッターでも付けてみようかな。
20代の頃、煽り運転が当たり前の時代。ゴルフワゴンに乗っていて、後続車の車間が短いと感じたときは、バックフォグを点灯させ同時に加速していましたW(今はやりません。)