V60の萌える天北オロロンルート・オトンルイ風力発電所・サロベツ原野・宗谷岬に関するカスタム事例
2025年10月23日 08時29分
2020年9月6日納車。ボルボV60 T5 inscription polestar (YouTubeで紹介されていますのでリンク先参照)。外装色はバーチライトメタリック、内装色はアンバーです。日常の足車として購入しました。落ち着いた乗り味で、とても気に入っています。家族からも好評です。こちらのSNSでは、この愛車と送る日々を徒然なるままにアップしようと思います。ちなみに本職は3台のローバー(イギリス車)です。
ボルボV60は駐車場に預けて、1泊2日で北海道に行ってきました。1日750km走る旅です😆。
新千歳空港でレンタカーを借ります。この時点で8:30。道の駅留萌を通過して、萌える天北オロロンルートに入ります。
グリーンヒルウインドパークに立ち寄ります。未舗装路の砂利道を登ります。すれ違えないほど狭い道!低車高の車は絶対に走れません。
日本海、緑の牧草地、風力発電の風車が織りなす情景。雄大ですね。
お昼は羽幌町でバフンウニ丼。美味しいです。この時点で12:15でした。
オトンルイの風力発電所。28機の風車が圧巻です。
下サロベツ原野を散策。紅葉がきれいです。
サロベツ湿原センターにも行き、周囲の湿原を散策しました。この時点で15:30。
宗谷岬に到着!樺太半島が見えます!時刻は16:30になっています。
裏の丘からの景色も美しいですね!さて、ここから踵を返して札幌市内に戻ります。北海道民ならわかりますよね?この大変さが。1日で往復ですよ😆。
さすがに疲れたので夕飯は留萌市内で味噌ラーメンをいただきました。ラピタ留萌店となります。時刻は19:30で、札幌市内のホテルに戻ったのは21:30でした。走行距離750km!2/3が下道でした。
翌日、午前中は仕事をして、恵庭渓谷経由で新千歳空港を目指します。
紅葉が美しい渓谷です。これで1泊2日の道北旅行はおしまいです。というか本来は仕事で訪れています😆。