インプレッサ WRXのピロアッパーマウント・ピロアッパーシート・ラルグスに関するカスタム事例
2025年09月22日 23時02分
この前買ったラルグスのジャンクリア車高調からピロアッパーシートとアッパーマウントを移植します
インプレッサはそもそもリアショックにキャスターが付いていて縮もうとすると矢印方向に動く
本来は真っすぐ動くのが理想
一応クスコのトレーリングロッドを可能な限り伸ばしてキャスターを減らしてます
ゼロスポーツのアッパーマウントを外してラルグスのアッパーマウントとアッパーシートを移植
やはり同じid62で減衰段数も同じ32段で減衰ダイヤルも使えるのでもしかしてと思ったらシャフト径、形状も同じでポン付けでした
BLITZの車高調もラルグスと同じスペックなので恐らくそちらもポン付けでしょうね
ゼロスポーツの車高調はアッパーシートがアッパーマウントと共用
試走して来ましたがやはりバンプした時に足が素直に動く用になったのでバネレートが弱くなったような感じ
ラテラルロッドもピロにしたらもっとすごいんだろうな
とりあえず次SUGO走るのが楽しみ