RX-7の鈴鹿サーキット・走行会・サーキットデビューに関するカスタム事例
2022年05月20日 11時46分
遂に!念願のサーキットデビュー✨
✨壊れなくて良かったぁ〜☺️✨ 編
サーキット走行初めてで、いきなり凄いコースを走ってきました、旦那が😝
この写真なら、どこだか分かりそう👍
そう!鈴鹿サーキット本コース🚗💨
とあるディラー主催の走行会にお誘いいただき、中部FD会のお仲間と一緒に参加してきました😌
黄色くんと、BRZくんです🎶
黄色くんはサーキット経験者でいらっしゃるので、色々とセッティング中!
エアーはピットに差し口があって(赤丸)、ホース(?)をカチッと刺すだけで直ぐに使える🤩
(当たり前なのかも分かりません😝)
真っ白くんも準備...🤔...🤔...🤔...
何もないので、カッコ付けでボンネット開けてるだけ🤭
🤣🤣🤣
そして真っ黒ちゃんもかっこよくピットイン😍👍
この30分後...
ち〜〜〜ん💦 ピット退場😱💦
誘ってくれたお友達の為に、場所取りしてただけ🤣
真っ黒ちゃんは、走りません‼️
元気だけど、ノンOH、もうすぐ15万キロ!
サーキットで踏んだら、一気にブローしそう😅💦
私も走ってみたいけど...やっぱり怖いし...😅💦
まずは完熟走行🚗💨
この時は同乗OKなので、私もFCに乗ってコースを走ってきました🎶
フリー走行(1本目) 出走前🎶
気合十分👍
いざ、出撃‼️🚗🚗🚗💨
いってらっしゃ〜〜い🙌
走行動画🚗💨いつものスマホクオリティ😝
でも音がいい😍痺れるわぁ〜😍👍
まぁ想像通りの動画だけど、帰ってきてから見てて、自分の一言感想に笑ってしまった🤭
2本目出走前✨お仲間3台一緒に🎶
ザ・鈴鹿サーキット🤩
お仲間のBRZくんと✨
かっこよす😍サーキット映え🎶
黄色くん✨速〜〜い🎶
音が!カッコいい😝👍
真っ白くん🎶
音は控えめだけど、楽しそうに走ってるぅ😉👍
ところが...3周目でレッドフラッグ🚩
ピットロードに戻ってきてしまいました...💦
残念だけど、仕方ないね...😭
1コーナーでオイル漏れしたクルマがあった模様...
続々とピットにクルマが戻ってきて、黄色くんもBRZくんも戻ってきたのに真っ白くんはなかなか戻ってこなくって...😱めっちゃ心配したわ😱💦
結局最後の方にちゃんと戻ってきてくれて、一安心☺️
真っ白くんじゃなくて、ホント良かったぁ😅
復旧に時間かかりそうなので撮影会でもしましょうか🎶
ピット前✨
スタントバックに🎶
ピットロード✨
旦那と真っ白くん😍👍お!レーサーみたい✨
ヘルメットもグローブもお友達からの借り物だけどね...🤭
走行時間終わってしまうかと思ったけど、この後なんとか再開👍ま、2周しかできなかったけどね😅
走れただけマシかな😉
最終ラップのホームストレート🙌
単独でいい感じ🎶
遅すぎてみんな先に行っちゃったっぽい🤣👍
臨場感の全く無い写真🤣🤣🤣
コース上にクルマ置いて撮ったみたい🤣
走行会にはプロのカメラマンが来て参加車両の写真を撮ってくれているらしいので、楽しみ🎶
3台とも、無事に走り終えました👍
これ、大事ね!
初サーキットでいきなりの鈴鹿✨
デカいコースでスピードレンジが速いので、ウチのほぼ純正FCでどこまで走れるかがめっちゃ不安でした😅
ウチの目標は、とにかく、大切なFCを壊さない事!
2本目、水温が上がってしまい、立ち上がりで踏めなかったって言ってました😅よくぞ踏まずに我慢した👍きっとこういう些細なSOSを見逃して、雰囲気に飲まれて踏んじゃうと、壊れちゃうんだろうなぁ...
大きなトラブルも無く、みんなで楽しめて満足です😌
この日の走行会は9:00〜12:00の枠
9:00の走り始めの前にブリーフィング、その前に受付!
仲間内の集合は6:30、ウチの出発は色々で5:20😅
みんな朝早くから動いているけど、楽しすぎてかなりのハイテンション🎶元気元気🙌
帰りも4台でのんびり帰り、この場所で更にダベリング😉
楽しく濃ゆい一日でした☺️
またみんな走行会にも行こうね😌
ま、お次は中部FD会でツーリングなんだけどね🎶