500のスタビライザー・足廻り・ダンパーストローク・フィアット500・セッティングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
500のスタビライザー・足廻り・ダンパーストローク・フィアット500・セッティングに関するカスタム事例

500のスタビライザー・足廻り・ダンパーストローク・フィアット500・セッティングに関するカスタム事例

2019年03月31日 23時40分

KWSKのプロフィール画像
KWSKフィアット 500

はじめてのマツダ車です なかなか刺激的な走りで楽しいです

500のスタビライザー・足廻り・ダンパーストローク・フィアット500・セッティングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

忘れそうなんで弄ってみて学んだ足廻りセッティングの仕方をメモ

スタビライザーの反力を強くするとロール剛性が上がり、車が傾かなくなる
傾かなる利点は左右ダンパーストロークをスタビライザーで制限させることで足廻りの余計な動きの抑制し、安定した挙動でドライブが出来る
またロール剛性が高いと初期反応が早くなり動きがシャープになるため高速域での走りに安心感がある

短所はダンパーストロークを抑制され、サスが左右が同時に動かされるため段差や凸凹道の乗り心地がかなり悪化する

また左右が同時にサスペンションが動かされるため凹凸道ではブレーキも不安定、ABSが介入されるようになる

ロール剛性が高くなるとストロークが制限されるため、低速〜中速域でのカーブが曲がらなくなる。

スタビライザーを強めるとロールは抑制されるけど曲がる際の荷重が全て外側に集中するため、内側のタイヤが浮いてしまいトラクション、グリップ不足を招きやすい
また曲がる際も外側のタイヤのグリップ頼りになるため基本超ドアンダーの挙動。
ただ雪、雨といった路面が滑りやすい道ではダンパーストロークを制限される事による慢性的なグリップ不足かつ外側に過度な荷重がかかることから動きがピーキーになり予測不能なスピンをすることがある。
雨や雪ははっきり言って怖い。運転する気すら失せる

街乗りやジムカーナ、峠といった低速〜中速域での走りで凹凸道が多くなるため左右のサスペンションが独立してストロークを生かして動くことでカーブでのインリフト防止と、トラクション不足を解消を目指す
伸び側の減衰を弄れたらいいのだが、、、

よってスタビライザーは弱め or純正のままでセッティングする。最悪低速域での走りにはスタビライザーは撤去してもいいのかも

ダンパーストローク量の調整はスタビライザーで調整するのはダメ

今年は車高調?それともショートストロークダンパー?
うーむ、、、あと余命1年半のクルマにそこまで金を使う意味は、、、ないよねぇ

スプリングレートを上げてみるかぁ、、、?

フィアット 5004,374件 のカスタム事例をチェックする

500のカスタム事例

500

500

おはようございます。やはり、どうしても🌻コラボがしたくて休日早朝5時に出発しました🚗🌻が似合うね実は殆どの向日葵は枯れていて、最後列のここだけ元気に咲いて...

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/08/02 07:39
500

500

待望の念願の天の川🌌

  • thumb_up 97
  • comment 8
2025/07/31 23:37
500

500

フォロワーさんに教えていただきました宇宙ウォールアート大きくて、しかもクオリティ良くて最高でした。ちょうど1人の時間長くてあちこちからたくさん撮れました。...

  • thumb_up 83
  • comment 9
2025/07/30 23:39
500 31209

500 31209

皆さまお久しぶりです。志賀高原の雄大な景色を背景にエンジンがかからなくなりました。20分ちょっと休憩して何とかかかったので、そのまま山越えして道の駅信州や...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/07/29 19:59
500

500

横浜ストリートにて!ちょっと編集したらなんかすごいオシャやない?笑(自画自賛)

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/29 16:37
500

500

かつて乗っていたFIAT500に、架空のジャンニーニ風カスタムをしていました。サイドデカールは画像を拡大コピーして手切り🤣似せジャンニーニ😅本家本元ジャン...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/07/26 08:53
500

500

おはようございます。避妊手術が終わり1週間後に抜糸に行った時のくぅちゃんです🐶車の中だと、抱っこしてても落ち着いてます。カワエエ😍でも、家だと暴れん坊将軍...

  • thumb_up 132
  • comment 38
2025/07/26 06:17
500

500

5月の思い出。ここもフォロワーさんに教えていただきました。いつもありがとうございます😊細くて少し怖かったけど2つの橋を同時に撮ることなんてなかなか出来ない...

  • thumb_up 81
  • comment 10
2025/07/23 23:51
500 31209

500 31209

久しぶりの出社。地下駐車場も暑い。最近ちょっとした道路の轍でアンダーカバーが擦れるので覗いたら穴空いてた(T_T)

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/23 18:27

おすすめ記事