ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例

2018年05月15日 19時13分

ゆいランのプロフィール画像
ゆいラン三菱 ランサーエボリューション X

Lanser Evolution Xに乗ってます! SSTの最終型ファイナル NO.1011号車です🚘 お金はかかりますが、少しずつ ドレスアップしていきます。 無駄にドライブしてガソリンを投げ捨てる日々笑 オフ会、撮影会大好物です!コラボも! 若造ですが是非誘ってください(๑˃̵ᴗ˂̵) 又フォローもお待ちしてます よろしくおねがいします🤲

ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

内装のアップグレートに最近力をいれてますが
赤と黒で統一したい為に
今まで隙間に挟み込むゴムみたいなのを挟んでいましたが如何にも挟んでるチックと如何にもモールですみたいな感じで
あまり、満足してなかったので
今回
ハセプロさんの専用の物もありますが
太いラインは好みじゃないので

ラインテープ5mm幅の赤ラメのものを貼ってみました カスタムペイントしてるみたい!

ダッシュボード遂行前です

ダッシュボードは隙間がなくモールが刺せなくて
中途半端笑

ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらは遂行前の隙間に挟み込むモールタイプのもの!ドア側になります

び、微妙だ笑笑

ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらのラインテープに変更!

また、貼り方は
専用のものを真似して貼り付け!
凡用のがラインが細いと思います

ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

左右ドア、ダッシュボードの黒い部分に貼りました!

ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

Rになってても、綺麗に貼れました!
バッチリ!ただの自己満笑

ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらも綺麗に貼れました

パチパチ👏

三菱 ランサーエボリューション X20,157件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

初投稿です。友達に撮ってもらいました、ありがとう。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/11 22:46
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

久々に豊川コロナへ行ってきました。9日はボコられグマのボコの誕生日でも有り私の誕生日でも有ります。レベル39になりました😅来年は40かと思うと萎えます。大...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/10/11 21:35
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

クルマは斜め45度の画角がベストショット

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/11 20:22
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

この間、福岡に行ったのですが、隣にクソでかいワンボックスがいて当てられたくなかったので神停めを発動しました他に空いてなかったし……

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/11 19:53
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

8月に車の修理と一緒にメンテナンスとして足回りのフルリフレッシュをしたのですが、折角足廻りリフレッシュしたのに車高調だけリフレッシュしてないの何か嫌だな〜...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/11 19:03
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

本日メーター装着しました友「なんでメーター着けんの?」「車の状態把握するため?」私「カッコイイからだよw」

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/11 18:26
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

息子が帰ってきたのでルーフのクリア仕上げしました。吐出量多くて少し垂れてしまったのでよく乾燥してから研磨します。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/11 17:39
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

自作なんちゃって斜行バーを入れてみました笑なんの効果もないただの重りです😇トランクの内張を剥がしてやっと減衰調整ができるように…!来週にはリアタワーバーが...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/11 12:40

おすすめ記事