カローラレビンのレビンといっしょ・不具合?に関するカスタム事例
2025年08月13日 20時39分
山口県で黒のAE111レビンに乗っています💨 以前に乗ってた32は2022年1月26日より車検切れ🔧 しばらくはBNR32は復活の予定はありません。 この度9月21日に平成10年式のAE111カローラレビン(後期型BZ-G)納車✏
11日夜に車停めている所が12日の朝から業者による下水の清掃がある為、レビンを自宅に持って帰る事に・・・
その際に運転席のパワーウインドウを開け閉めしたのですがいつも通りで問題なし☝️
本日、昼過ぎに軽く雨汚れをキレイにしようとしついでに室内の空気の入れ替えをしようと運転席のパワーウインドウを下げようとスイッチをするも無反応😱何度もスイッチを操作するも無反応🥺普段はカバーを掛けてますが自宅に置く時は掛けずしかも連日の大雨・・・雨水が入ってレギュレーター関係が壊れたか?はたまた寿命か?スイッチの故障か?
とりあえず応急措置でスイッチのカプラーの抜き差し&接点をキレイにしようとしましたが思いの他スイッチが取れず、夕方にガレージに内装剥がしを取りに行き戻って作業しようとスイッチの確認をすると普通に反応🥸
あれれ😅あれだけ反応なかったのに?もしかして暑さでスイッチに不具合が出たのか?確かに運転席側は西陽が強烈に当たり清掃時はスイッチはかなり熱かったですが🤔
使えるなら良いや🤭また不具合が出る可能性があるからスイッチの確保はしておこうっと✨
AE111乗りの人でパワーウインドウのスイッチの不具合になった事があるのかな?ミンカラでも症例を見ないが😃
それにしてもこの2ドアスタイルはたまらなくカッコいいわ🤗